不老不死の薬あったら、飲む?飲まない? ブログネタ:不老不死の薬あったら、飲む?飲まない? 参加中
タイトルの前に^^)
僕は寿命を信じたし、そんな薬は絶対飲みませんね^^)
大金持ちとか権力者は飲みたいと思うかも知れませんけどね^^)
それは否定しません^^)
どうぞ飲んでくださいという感じです^^)
秦の始皇帝は須弥山に不老不死の薬を探しに行かせましたけど、お金や権力までなくならないとは限りませんからね^^)
その内ボロボロになって死にたいと願っても死ねない事になりますね^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 報道によると、道路特定財源の一般財源化に伴い、地方に分配する1兆円について、麻生首相の発言のぶれが止まらないとありますニコニコ

 首相官邸でみんなとお酒を飲みながら協議して方針を決めたら良いのにねニコニコ

 首相は19日夜、記者団に、「地方が自由に使える交付税として1兆円(を分配する)と明言しながら、翌20日昼には「自由に使えるなら交付税でなくても構わない」と表明。同日夜には「地方が一番使いやすい方法がいい」と、再び交付税が望ましいことを示唆(しさ)した。
ところが、ペルー訪問中の21日午後(日本時間22日朝)には記者団に、地方への配布方式について、自民党のプロジェクトチームに検討を委ねる考えを示した。一方で、「党でまとまらないなら(私が)決断する」と、自らのリーダーシップ発揮にもこだわりを見せたとありますニコニコ

 多分記者団に対して、サービス精神旺盛なんじゃないだろうかはてなマークニコニコ

 考えがまとまらない内にしゃべるのは、記者団よりの与党の人たちにしなければなりませんねニコニコ

 首相周辺によると、使い道を地方の裁量に委ねる地方交付税方式について、首相のこだわりは強いという。だが、自民党の頭越しに方針を決定すれば、道路族の反発を招くだけだとの懸念は強い。首相の側近議員からは「当分口をつぐんだ方がいい」との声も漏れているとありますニコニコ

 麻生さんは地方の活性化をしないといけないという意思は感じられます。しかし、麻生さんの方針に党内をまとめる努力も必要ですねニコニコチョキ