タイトルの前に
パソコンが壊れまして今日大忙しでした
しばらく携帯電話からの更新になると思いますから、何か不都合があればお許しください
それではタイトルに戻ります
報道によると、読売新聞が実施した08年10から12日に行った全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は45.9%で、内閣発足直後の前回(9月24から25日実施)を3.6ポイント下回った。不支持率は38.6%で5.2ポイント増えたとあります^^)
まあまあ健闘しているといった所でしょうか^^)
米国発の金融危機に関連しては、「今は衆院選より景気回復を優先するのがよい」と思う人は70%で、「衆院選後に景気対策を取り組むのがよい」の25%を上回ったとあります^^)
この結果にちょっと安心しました。物価も上がっていますし、景気対策が最優先ですね^^)
世界的な金融危機と株価急落が、今後の日本の景気に悪い影響を与えるという不安を感じる人は88%に達したとあります^^)
今日の株価は千円近く下がりましたね(^^;)
衆院選をいつ行うのがよいか聞いたところ、「来年9月の任期満了までに行えばよい」34%が最も多く、「来年春頃」23%と合わせると約6割が来春以降を望んでいた。「今すぐ」は25%、「年末・年始」は12%だったとあります^^)
みんな選挙を焦ってないんだなって思いました。いい傾向にありますね^^)
民主党の菅さんは補正予算と一部の金融対策までしか協力しないと言ってまして、民主党が審議拒否なんかやりだしたら困るのは民主党かもしれませんね^^)
インド洋での海上自衛隊の給油活動継続については「賛成」47%が「反対」40%を上回ったとあります^^)
いい結果ですね。満足です^^)

パソコンが壊れまして今日大忙しでした
しばらく携帯電話からの更新になると思いますから、何か不都合があればお許しください

それではタイトルに戻ります

報道によると、読売新聞が実施した08年10から12日に行った全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は45.9%で、内閣発足直後の前回(9月24から25日実施)を3.6ポイント下回った。不支持率は38.6%で5.2ポイント増えたとあります^^)
まあまあ健闘しているといった所でしょうか^^)
米国発の金融危機に関連しては、「今は衆院選より景気回復を優先するのがよい」と思う人は70%で、「衆院選後に景気対策を取り組むのがよい」の25%を上回ったとあります^^)
この結果にちょっと安心しました。物価も上がっていますし、景気対策が最優先ですね^^)
世界的な金融危機と株価急落が、今後の日本の景気に悪い影響を与えるという不安を感じる人は88%に達したとあります^^)
今日の株価は千円近く下がりましたね(^^;)
衆院選をいつ行うのがよいか聞いたところ、「来年9月の任期満了までに行えばよい」34%が最も多く、「来年春頃」23%と合わせると約6割が来春以降を望んでいた。「今すぐ」は25%、「年末・年始」は12%だったとあります^^)
みんな選挙を焦ってないんだなって思いました。いい傾向にありますね^^)
民主党の菅さんは補正予算と一部の金融対策までしか協力しないと言ってまして、民主党が審議拒否なんかやりだしたら困るのは民主党かもしれませんね^^)
インド洋での海上自衛隊の給油活動継続については「賛成」47%が「反対」40%を上回ったとあります^^)
いい結果ですね。満足です^^)