一番買い換えたい電化製品は? ブログネタ:一番買い換えたい電化製品は? 参加中
タイトルの前に^^)
買い換えたいって言う事は今もっている電化製品ですね^^)(あたりまえか^^)
じゃあ、FAX付き固定電話ですかね^^)
もう子機が電池切れみたいだし、古いですからね^^)
最近の人は携帯電話だけで済ます人も多いかもしれません^^)
よく携帯電話だけで会社を作っている人もいます^^)
会社が携帯電話だけだと信用されない事も多いとか^^)
夜逃げも簡単ですからね^^)
携帯電話だけだと^^)
めったに来ないFAXがいるかどうかは問題があるとしても、固定電話機の買い替えはしたいです^^)
それではタイトルに戻ります^^)


 報道によると、燃料費の高騰で厳しい経営を強いられている全国のトラック運送業者が、窮状を訴える決起集会やデモを各地で一斉に行い、高速道路料金の値下げなどを訴えたとありますニコニコ

 漁業関係者に続き、運送業者も騒ぎ始めましたねニコニコ

 良いことですニコニコ高速道路料金の値下げは政府も検討しているみたいですねニコニコ

 国内のトラック運送業者の約8割(約5万1000社)を傘下に抱える全日本トラック協会が呼び掛け、約2万人が参加した。関東地区では自民党本部前に約1500人が集まり、「燃料税を緊急に減税せよ」などとシュプレヒコールを上げながら、官庁街をデモ行進したとありますニコニコ

 政府・与党は、燃料税の値下げを道路のために民主党の要求をはねつけ、下げなかったのですからねニコニコ道路特定財源の変更はないでしょうニコニコ

 しかし、違う形で燃料税の減税も出来ますニコニコ

 中川秀直さんの言っている1兆数千億円を燃料税を減税した場合の穴埋めに使うと言う手もありますねニコニコ

 でもこれも一時しのぎにしか過ぎませんけどねニコニコ

 全日本トラック協会によると、燃料となる軽油の大口向け価格は、7月時点で1リットルあたり約140円と5年前の2倍以上に高騰し、運送業者の経営を圧迫している。
 栃木県のトラック運転手は、「荷主に運賃の値上げを申請しても『別の会社にする』と言われ、八方ふさがりだ」と嘆いた。別のトラック運転手は「経営が苦しく、高速道路を使わずに一般道を走っている。政府は速やかに即効策を出して欲しい」と訴えたとありますニコニコ

 根本的に考えれば、コストが上がれば運賃値上げになり、製品の価格上昇になりますニコニコ

 企業は違う業者に頼べば運賃値上げしなくても良いと知っていますニコニコ

 高速道路を使わなくて良いから(時間はかかっても良い)から安くして欲しいと言っていますし、それらを考えれば、企業はまだ高速道路を走っているトラック運送業者に余裕があると見ていますニコニコ

 トラック運送業者は日本の全トラックを1ヶ月ストライキする位のことをやらなければ企業は動きませんねニコニコ

 同時に消費者も商品の値上げを嫌でも受け入れざるを得ないでしょう汗ニコニコ

 政府も効果のある対策を練って欲しいですねニコニコ

 高速道路料金引き下げと、トラックの低燃費車への買い替えを補助するのが当面の対策と思いますニコニコ