タイトルの前に^^)

写真は我が家の栗の木になった栗です^^)

今年は台風が山口県に来ないせいか、鈴なりになっています^^)

といっていっていたらびっくりするような台風が来るかもしてませんが、秋には栗ご飯が楽しめそうです^^)

ちょっと栗をむくのが大変ですが美味しいですよ^^)

それではタイトルに戻ります^^)


 報道によると内閣府は、「水に関する与論調査」の結果を発表した。
 普段の飲み水について複数回答で尋ねたところ、水道水を「そのまま飲んでいる」と答えた人は37. 5%で4割に満たなかった。
 一方で、「浄水器を設置」(32%)、「一度沸騰させて」(27.7%)と工夫したり、ミネラルウォーターなどを購入」(29.6%)と水道水以外を飲んでいる人が目立つとありますニコニコ


 僕は水道水でも平気な方ですが、地方によって水質が違うらしいので、山口県外にでたら気を使いますニコニコ
でも普段は浄水器を通した水を沸かしお茶にして飲んでいますニコニコ


 我が家では娘だけがこだわってミネラルウォーターを飲んでいますニコニコ


 水道水の質については、「このままでよい」が72.4%と大半を占め、「現状より水道料金の負担が増えても高いすべきだ」は21.3%だったとありますニコニコ


 水道水の質を本当に高めようとしたら、水道管まで交換しなければ意味がないですからねニコニコ


 風呂や洗濯まで飲み水と同じでは贅沢です。今のままが良いと思いますニコニコ


 こだわる人は水道水に頼らなくても良い水を得られる方法が沢山ありますからねニコニコ


 それに水道水の値上げは困ります汗ニコニコ