写真は、先日親戚の伯父さんの所でニャンコがのんびりしている所です^^)
ニャンコは台所で食べ物を物色していました^^)
可愛いニャンコや動物の絵なら「猫と犬とその仲間」ブログのTAKEさんのブログです^^)
僕は、このTAKEさんのブログに完全にはまっています^^)
楽しいですよ^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると出光興産は、ドライバーのガソリン節約を指南する活動を始めた。
急発進や急停止を避けたり、タイヤの空気圧を適正に保つと燃費向上につながることを掲載したパンフレットを系列のガソリンスタンド約4800店に置いてあるとあります
ガソリンの節約はドライバーひとりひとりの心掛けが大切ですよね
節約を呼びかければガソリン販売の減少につながるものの、「客単価が下がっても節約支援をアピールすることで、出光興産で給油するドライバーの数を増やしたい」(広報課)と説明しているとあります
まあ何の計算もなしには活動はしませんね
パンフレットでは、エンジンオイルなどを適切な時期に交換しないと燃費悪化につながる点を強調し、ガソリン以外の自社製品の販売促進も狙っているとあります
ガソリンスタンドって、このガソリン以外の製品が収益が高いです。出光興産も「肉を切らせて骨をたつ」作戦ですね
何はともあれガソリン節約は必要です
指南を受けてみるのも良いでしょうね