今日仕事の帰りに焼肉屋の前を通ったら、美味しそうなにおいが^^)
焼肉屋なんて最近御無沙汰です^^)
贅沢は敵だ!^^)
子供が学校を出るまでは絶対頑張らないといけません^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると自民党の伊吹幹事長は、特別会計の積み立て金を取り崩して社会保障費などに充てる構想について、「1年に集中して取れるかどうかは(別だが)、ふるいにかければ10兆から15兆円くらい(利用できる)」と述べ、「霞ヶ関埋蔵金」の活用は可能だとする見方を示したとあります
ちょっとこれを考えると、取り崩して社会保障費などに充てて何年持つのだろうか
国の借金返済に使う方が得なのか社会保障費などに充てるのが得なのか
僕は借金取りが怖いですから借金返済に回しますね
まあ何百兆円も借金があるから、返しても意味ないかも知れませんね
それとも踏み倒しますかね
借金以上のお金があって初めて埋蔵金になると思います
このお金は埋蔵金とは呼べませんね
でもこの埋蔵金を社会保障費に充てるとしたら、ないよりはあった方が良いでしょうが、どっちにしろ日本の地方を含めた景気を回復して税収を上げることしかないと思います