タイトルの前に^^)
今日仕事に行く前に「大雨」になると思っていましたが^^)
今のところ大したことはないですね^^)
大したことがあるのは「肥料」ですね^^;)
7月から値上がりするらしいです^^;)
なんでも中国が輸出を規制するからだとか^^;)
なんでも中国が足を引っ張るねぇ^^;)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると自民党の無駄遣い撲滅プロジェクトチームは、2008年度予算での各省庁のレクリエーション費支出を凍結するように政府に求める方針を固めた。
09年予算編成では、娯楽的な支出に関しては原則廃止を求める。
週明けに提言をまとめ、政府に提出するとあります
会社で言えば、儲かっているならレクリエーション費などを認めるところもあるでしょうが、国は膨大な借金をしていますからレクリエーション費がなくて当たり前のような気がします
レクリエーション費は各省庁職員の福利厚生のために設けられているが、一部の省庁でマッサージチェアの購入、ボウリング大会の開催、野球観戦など不適切な支出の実態が明るみに出たため、不要と判断したとあります
本来のレクリエーション費の使い道ってなんだったのかな新聞だけでは分からないね
また、同チームは、中央省庁職員のタクシーの不適切な利用に関し、職員がタクシー券で深夜帰宅するのは「午前0時半以降に限る」よう政府に求めるとあります
役人も特権が少なくなってかわいそうですが、庶民と同じ目線に立つことが役人の仕事において重要ですね