写真は先日広島に行った時の「トランク」というバンドの路上ライブです^^)
なんでもメジャーデビューだそうで、「ミスチル」の歌とかやってました^^)
僕も若い頃はデビューに憧れていました^^)
あの頃が懐かしいです^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、福田首相が発表した「福田ビジョン」や「骨太の方針」も環境税の検討に意欲を示しており、環境税の導入が現実味を帯びてきた。
現時点では、道路特定財源の一般財源化に伴い、ガソリン税を環境税に衣替えする案が有力だ。
ただ、首相による大方の方針が示されたものの、各省庁の思惑はバラバラで、細部の調整は難航しそうだとあります
環境省は、既存の税からの衣替えでなく、灯油や天然ガスから課すと言ってます。
でも僕はドイツのように電気料金から徴収して、太陽光発電や風力などの自然エネルギーの普及のための補助金などに使うのが良いと思っています
「まさくんのブログ」のまさくんさんのお話によれば、日本の法律にも問題があるらしいですけどね
なかなか難しいですね
環境税導入には経済界を中心に反対の声が強いらしいです
経済界は自分たちの都合が悪い税金には反対しますね
結局、今のままの制度で二酸化炭素の排出もそこそこ抑えていたら良いと思っているのでしょうか
それとも庶民に押し付けようとでも