タイトルの前に^^)

今日は我が家の奥さんと玉ねぎの収穫をしました^^)

写真の玉ねぎの葉っぱと根を切ってネットに詰めて干しました^^)

僕が「これで一年はあるね」って言ったら、我が家の奥さんは「本当に腐らないの?」って言ってます^^)

まあ一年たったら分かりますよね^^)

それではタイトルに戻ります^^)


 報道によると、衆参両院の議院運営委員会は、日銀の審査委員候補として政府が提示した池尾和人・慶大教授の所信表明を聴取したとありますニコニコ


 池尾さんはテレビによく出ていますよねニコニコ


 池尾氏は「日銀という組織に愛着に近い者を持っている」「日銀の金融政策は極めて適切な判断」などと随所で日銀の良き理解者ぶりを強調する発言を繰り返したとありますニコニコ


 池尾さんは日銀入りをそんなに望んでいたんだなって思わせる発言ですニコニコ
 日銀入りってそんなに良いのはてなマークニコニコ


 池尾氏は辛口の金融評論で知られ、日銀の政策に対しても厳しい評価を下すのではないかとの予想もあった。それだけにこの日の答弁には「独創性が感じられず、政策委員会の独立性にやや疑問を感じる(クレディ・スイス証券の白川氏)と拍子抜けした市場関係者が多かった模様だとありますニコニコ


 辛口の答弁をすれば、池尾氏がキチンと仕事しなかったらやられますからねニコニコ

 計算が働いたのかも知れませんニコニコ


 日銀人事の中立性に関する質問にも「両院の同意を得た上で内閣が任命するのは適切な規定だ」などと模範解答に終始し、民主党への配慮をにじませたとありますニコニコ


 これが池尾氏の考えなら文句なしだけど、言いたいことはハッキリ言うのが良いと思いますニコニコ

 民主党のご機嫌をうかがうのは「これっきり」にしてくださいニコニコ