タイトルの前に^^)
最近眠たくありませんか^^)
僕みたいな不眠症の人間でも眠たいですけど、みなさんはどうですか^^)
天候の移り変わりが激しいと眠たくなるらしいです^^)
居眠り運転などないようにしてくださいね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、財務省は13日、国際協力銀行が海外向け融資に充てる米ドルを、国の外貨準備から調達出来るようにすると発表したとあります
何かと野党がこのお金の使い道について質問していましたね
4月末時点で約104兆円に膨らんだ外貨準備の活用をはかるとともに、外貨準備の残高を圧縮し、円高・ドル安の際に資産が目減りする恐れを軽減する狙いがあるとあります
何でも、財務省が国際協力銀行から受け取った円は国債の一種である「政府短期証券」の償還に充てるらしく使い道があって良かったなって感じですね
野党はこのお金を財政再建に使うように言ってましたが、そう簡単にはいきませんですね
目的が違うようですね
ただ日本の借金は莫大ですから、お年寄りや庶民をいじめでない方法で借金を返すことを官僚は考えなくてはならないですね