タイトルの前に^^)

なんでもガソリンスタンドで携行缶を使い給油していたら発火したらしいですね^^;)

その人火がついた携行缶を捨てて逃げたそうです^^;)

ガソリンスタンドは火気厳禁です^^)

気をつけましょうね^^)

それではタイトルに戻ります^^)

 

 報道によると、ロシアでは5月初めに政権が交代するが、メドベージェフ大統領とプーチン首相の「二頭体制」に移行しても、経済関係の拡大を優先し、領土問題での妥協に応じないとする対日政策に大きな変更はない見通しだとありますニコニコ


 それでも経済関係の拡大による日露の友好を広げて行くしか領土問題の解決はないと思いますニコニコ


 なんでも好況が続くロシアには、日本企業が積極的に進出しており、貿易額はわずか二年で二倍という急増ぶりらしいですニコニコ


 かなりの変化ですねニコニコ


 もっと早く経済協力をしていたらと悔やみますが、歴史は変えられないですからね。


 これからが重要ですニコニコ


 エネルギー価格の高止まりで豊富な資金を蓄積したロシアは自律的な成長を続けており、もはや「経済支援」が対ロシア外交の切り札になる時代ではないとありますニコニコ


 そうかも知れませんニコニコ


 しかし、経済関係強化による人の交流が明日を作り出すって僕は信じたいですニコニコ


 お互いに心が許せるようになるまでは、時間という仲介役が必要ですねひらめき電球ニコニコ