報道によると、ドライバーの立場なら、安いガソリンを入れられる方がいいに決まっている。しかし、ガソリンスタンドに長蛇の列ができたり、ガソリン不足の店が続出するとしたら話は別だ。


ただでさえ経営が厳しい中小のスタンドからは、「大手との価格競争で倒産に追い込まれかねない」との声さえ聞く。


スタンドが急に減れば、結局ドライバーの不便となってはね返る。


仮に4月末に暫定税率が復活するとすれば、その間に失うものはあまりに大きい。日銀総裁の空席に続く「異常事態」を政治は繰り返すだろうか。とありますニコニコ


全くそう思いますニコニコ


また、なんでもアメリカの有名投資家が原油は100ドルからはあまり下がらないって言ってます^^)


 でも世界がリセッション(景気後退)すれば別だとも言っています^^)


 僕はこのままでは民主党発のリセッションが起こりそうにも思えます^^;)


 次に社説に原子力発電なしに、電力を安定供給することは難しいとありますが、そんなことはないと申し上げておきますニコニコ