フェラーリです^^)息子も僕も大好きです^^)写真か、プラモか、展示品しか縁が無いですけどニコニコ



 タイトルの前に、ガソリン値下げ隊の元気はどこに行ったのでしょうねはてなマーク

ガソリンは4月から下がるかもしれませんが、下がったら地球温暖化を忘れてドンドン使うようにならないか心配です。もし、みんなが更に使わなくなったらただ同然のガソリン価格になるでしょうね^^)

多分、地球温暖化は忘れられるでしょう^^)

それではタイトルに戻りますニコニコ


 報道によると、「日本の実験棟第一段階の完成、おめでとう」と福田首相は20日朝、首相官邸で、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している宇宙飛行士の土井隆雄さんと約20分間交信し、日本初の有人宇宙施設「きぼう」の船内保管室取り付け成功を祝ったとありますニコニコ


 おめでとうございますニコニコロケット


 土井隆雄さんは、福田首相の祝福に、「日本の皆さんの夢が詰まった『きぼう』を取り付けることが出来て嬉しい」と笑顔。「きぼう」の保管室に入り、「4畳半くらいだが、いろんな装置が詰まっている」と内部を披露したとありますニコニコ


 本間かなはてなマーク京間かなはてなマーク東京間かなはてなマーク畳の大きさニコニコ


 首相が地球から国際宇宙ステーションまで400キロ・メートルの距離であることに触れ、「東京から大阪に行くより近い。将来は新幹線が地球と宇宙ステーションをつなぐのでは」と語りかけると、

土井隆雄さんも「誰もが自由に簡単に宇宙ステーションに来られる交通機関を開発したい」と答えたとありますニコニコ


 宇宙ステーションに行く新幹線ってどんな感じやろニコニコ


 みなさん想像してみてくださいニコニコ


 交信前に蕎麦や稲荷寿司などの宇宙食を試食した首相は、土井隆雄さんや同席したスペースシャトルのゴーリ船長らに、「日本食は世界の文化だ。新しい日本食を開発して食べてもらうから楽しみにして」とアピールしたとありますニコニコ


 普通に新しい日本食の宇宙食がスーパーで売られる時代が来ますかねニコニコ


 楽しみですニコニコ