タイトルの前に山口県の3月5日は雪の予報でしたが、狐の嫁入りでした。狐の嫁入りとは、太陽が出ているけど雨が降る気象現象のことを言いますニコニコそれではタイトルに戻ります。


 報道によると、キヤノンは、インクジェットプリンター「ピクサス」の新製品「MX850」を6日に発売するとありますニコニコ


 これニコニコなかなか良さそうですよニコニコアップ


 内容は、自動で両面コピーする機能があり、A4サイズの原稿を最大35枚までセット出来るとあります。


 両面コピーする機能は超欲しいニコニコ


 また、L判の縁なし写真を18秒で印刷するとあります。


 早いねーニコニコ


 画質を自動補正して印刷する機能もある。オープン価格だが、想定価格は4万円前後とありますニコニコ


 欲しいですニコニコあせる


 次に毎年4月に開かれる山口市の「湯田温泉白狐まつり」で、湯田地区の有志が、かって威勢良く温泉街を練り歩いていた「みこし」を約20年ぶりに復活させることになったとありますニコニコ


 良いですねニコニコ


 復活と言えば人事庁も復活の気配です。官僚が言うことを聞かないのかなはてなマークニコニコ


 祭りは、白狐が湯田温泉を捜し当て傷をいやしたと言われる伝説にちなみ、1949年から続けられている。内湯開放や白狐パレード、たいまつ行列など様々な催しがあるとありますニコニコ


 楽しそうじゃのうニコニコ


 担ぎ手不足から途絶えていた「みこし」担ぎを、山口市の焼鳥屋店長 青野貴志さんと青果店社長の澄川智広さんの会話から復活の狼煙が上がったニコニコ


 2人は約1年かけ、祭りの実行委員会と協議を重ね、知人に参加を呼びかけ、ハッピも新調した。2人の熱意に賛同した有志は、60人近くになったとあります。


 有志といえば、自民党国会議員の有志が、自民党はこのままでは「いかん」と社会学者を招いて講義を聞いたらしいですニコニコ


 みこしを担ぐ有志による「白狐会」を16日に結成し、本番まで練習を重ねていくという。


 皆さんも是非白狐祭りに遊びに来てくださいニコニコ