報道によると、アメリカの名門オーケストラ、ニューヨーク・フィル・ハーモニックが、平壌中心部近くの東平壌大劇場で公演したとあります
僕が高校生の頃、友達に「ササハラ」って奴がいたのですが、隣のクラスの人間でした。
聞くところによると、社会の授業の時に先生が、ササハラに「北朝鮮の首都はどこか」って聞いたらしいです
みんなは小さい声で「ピョンヤン」って教えたそうです
そしたら何を勘違いしたのかササハラは堂々と「キャンヤンです」って答えたらしいです
クラス爆笑
それ以来ササハラは「キャンヤン」ってあだ名がつきました(爆)
北朝鮮の党、政府幹部ら約1500人が鑑賞するなか、米朝両国の国歌も演奏されたとあります
北朝鮮でアメリカ国歌が流れるニュースを見て感激しました。
日本もNHK交響楽団が行って君が代を演奏しちゃれって思いました
金正日総書記が一緒に鑑賞するとの観測もあったが、結局、姿を見せなかったらしいです
今回の公演には、複数の韓国企業が資金援助で関わったとあります
この公演が実現したと言う事実が成功したと言えます。小さい事は関係ないです
ちなみに、金正日総書記の次男がエリック・クラプトンの熱狂的ファンらしく、北朝鮮公演にクラプトンが基本合意したとあります
僕はエリック・クラプトンのビデオのテープの見出しにエリック・プランクトンって書いていたら、先輩が爆笑してくれました
「愛しのレイラ」って曲が好きです