今、世界らん展やっているそうです^^)親友のタツジの親父さんがらんを栽培していました^^)

よくみんな叱られたものです^^)その親父さんも今日で十七回忌、年月が過ぎるのが早いです^^;)

合掌。



山口県庁の盆栽^^)


 報道によると、沖縄県での米海兵隊員による女子中学生暴行事件など相次ぐ不祥事を受け、政府が在日米軍と調整してきた再発防止策の全容が明らかになった。


 1.基地以外に住む人の許可基準の厳格化・実態の調査


  2.米軍士官と沖縄県警察との合同パトロールなどが柱だニコニコとあります。


 非常に良い案だと思いますニコニコそして2月22日は反省の日だそうですニコニコ


 沖縄県民は関係する一方で酒場からは困惑の声があがっているらしいです。酒場は困るなら基地返還運動を直ちに止めるべきである。沖縄県民のずるさが見えるニコニコ



 政府は週内にも沖縄県側に提示し、県や沖縄県警察との最終調整に入るとありますニコニコ


 政府は頑張っていますニコニコ


 具体的な再発防止策は、米軍人の基地以外の住むところを許可する際、過去の問題行動の有無などを厳しくチェックする。また、基地外居住の実体が不透明なため、人数の実態調査を行い、結果を地元自治体に伝えるなどの方策を取るとありますニコニコ


良いですねニコニコ


 ついでにGPS携帯電話を持たせましょうニコニコ


 現在、合同パトロールを米軍関係者に沖縄県警察が加わってやっているらしいですニコニコ


頑張ってくださいニコニコ