北海道・新千歳空港の滑走路で羽田行きの日本航空507便が管制官の許可を得ずに離陸滑走を始めた。着陸したばかりの別の旅客機がいたため、管制官が離陸中止を指示し、502便は緊急停止した。両旅客機の距離は約1800メートルだったとあります汗


良かったですねニコニコ


新千歳空港の管制業務を担当する自衛隊や日本航空などによると、その日新千歳空港は大雪に見舞われ、502便は機体の除雪作業のため、出発が50分遅れだったらしいですあせる


 何かのトラブルで予定が狂う事がよくあります。この時が注意に集中力を使う時ですニコニコ


この後、機長と副操縦士は勘違いしたと話していました。勘違いを発生させない仕組みづくりが求められます。


 僕の父親の兄ちゃんは、航空自衛隊の二佐でした。名古屋の航空自衛隊の司令官をしていたので中学生の頃には飛行機の写真を沢山もらいましたニコニコ


 それで盆正月にたまに帰って来ると自衛隊の話をしてくれましたニコニコ


 とても厳しい訓練で更に英語がペラペラで頭が良くないと戦闘機には乗れないよって話してくれましたニコニコ


 もちろん司令官だから管制業務にも注視して足を運ぶのですが、その目の回る仕事の苦労話をしてくれました。管制官の身を削るような努力があるからこそ安全にパイロットは空を飛ぶ事が出来るので、気をつけて頂きたいものですニコニコ


 6σで宜しくお願いしますニコニコ


 F22も良いけど航続距離の長い音の静かなシーハリアーも日本には使えますよニコニコ

またいたらない事を書いてしまった(爆笑)ニコニコ



ガンダム好きなんですよね^^)「アムロ」の頃が^^)このゲーム息子にやらせてみたいです^^)