タイトルの前になんか羽田空港の事で国会議員が揉めていますね汗

僕は羽田空港が外国に買われても良いと思いますニコニコ但し法律で空港は有事の時は直ちに日本国が占有する。有事が終われば解除するで良いではないかと考えますニコニコ


と書いてお昼休みにTVを見ていたら、クサカリ議長が同じようなことを言ってましたニコニコ

クサカリ議長の意見に賛成ですニコニコそれではタイトルに戻りますニコニコ


 総務省は現在の電話回線=銅線から光ファイバーを使う次世代ネットワーク=NGNに関して日中韓で映像配信の統一規格を定める方針を決めたとありますニコニコ


良いですねニコニコexcitingエキサイティングなことですニコニコ


つまり世界を相手に日中韓が協力してNGNの国際標準化で主導権を握る狙いがあるらしいですニコニコ


天下無敵ですねニコニコ


色々な実験をするみたいですニコニコ


日中韓の政府機関に加え、KDDI、NTTなど通信事業者や、NEC、日立製作所などの機器メーカーが参加するとあります。


凄すぎーーーっニコニコ


NGNはインターネットと同じ通信技術を使い、より高速で安全性が高いニコニコ


NGNで使われるIP電話の規格、既に欧米企業主導で定められ、日中韓の企業が関連機器を製造する場合は、特許料などの支払いが必要になっているニコニコ


欧米企業にやられていますね汗しかし負けてはいないですニコニコ


この為、日中韓は映像配信に関する規格で優位に立ち、自国企業の国際競争力を高める狙いがあるとありますニコニコ


let's go日中韓ニコニコ



下関市の大砲ニコニコ