タイトルの前に、一冊本を紹介します。この本、皆さん知っていますかはてなマーク

持っている方は御連絡くださいニコニコ



 日露戦争で勲章をもらった家にはありますニコニコそれではタイトルに戻りますニコニコ


 報道によると、冬柴国交相は、国交省の天下り先になっている財団法人「高速道路交流推進財団」を2013年をめどに解散する方針を明らかにした。衆議院本会議で代表質問に答えたとあります。


 やったねー。さすがニコニコ


 同財団は1965年に「道路施設協会」として発足。高速道路のサービスエリアなどでサービス施設の建設・運営事業を行ってきたが、旧日本道路公団民営化に伴い、06年4月に事業から撤退。その後も施設の売却代金約360億円をもとに交通遺児支援事業などを行い、国交省や旧日本道路公団OBが同財団の理事長や常務理事として天下っていたとあります。


 よくあるのは交通遺児支援事業とかの福祉を隠れ蓑にして存続させているケース。


 それなら絶対に許せないプンプン


 国交省所管の財団法人と社団法人は計約1150あり、この2年間で設立目的を果たした計23法人が解散しているとあります。


 手ぬるいですぞビックリマーク冬柴国交相ニコニコ



僕が欲しい車ですニコニコ

次世代燃料になっても、ガソリン車も乗りたい世代の僕ですニコニコ