タイトルの前にレクサスのコマーシャルニコニコ

レクサスに限らずトヨタ自動車のアフターサービスは大満足ですねニコニコ

そしてこのコマーシャルにお客様満足感No.1は通過点に過ぎないってありますニコニコ

さすが目標を永遠に上を目指す会社だけありますニコニコ

僕は愛車のメーカー(トヨタ)だからこそ、ウルサイですニコニコ

車内電波時計が、一時間ずれたり戻ったりする不思議な愛車ですがニコニコ(パナソノニックのカーナビは精確な時計を刻みますニコニコ)それではタイトルに戻ります。


 報道によると、福田総理は、スイス・ダボスで開かれる世界経済フォーラム「ダボス会議」の演説で、温室効果ガス削減に関し、中長期的な目標を主要排出国ごとに打ち出すよう求める方針を固めた。とありますニコニコ


意欲的ーっニコニコ


 総理はすでに、中期目標の必要性を表明することを決めているが、2050年までに世界の排出量を半減とした長期目標の達成には、世界全体でなく、国別の中期目標が不可欠と判断したとあります。


 なる程なる程、それで具体的にははてなマークニコニコ


 国別規制を主張するEUとの協調姿勢を示し、地球温暖化対策に後ろ向きだとの批判を払しょくし、7月の北海道での主要国首脳会議での議論で主導的な立場を確保する狙いもあるとありますニコニコ


前向き前進あるのみニコニコ


 国別の中期目標は、2013年からの「ポスト京都議定書」の期間内の達成を念頭に置いている。国ごとに産業別、分野別に削減可能量を算出し、これを合算する「積み上げ方式」を取るとあります。


 このような数字に「こだわる」ようになった事は大変評価出来ますニコニコ


 削減基準は国ごとに異なるが、同じ産業での削減可能量の「相場観・」が分かる利点があり、低い目標を掲げた国に、積み増しを求める論拠(ろんきょ)になるとありますニコニコ


 良いですねーニコニコ何事も証明が大切です。頑張れ日本ビックリマークニコニコ



馬の銅像(乃木神社)ニコニコ

乃木さんの旧邸(乃木神社境内)ニコニコ

沢山お金をもらっている国会議員に是非見てほしいですニコニコ

お金がなくても国の為に働けるのですニコニコ