タイトルの前に、なんかサイバー大学が物議を呼んでいますね。文科省はしっかり調査して欲しいですニコニコそれではタイトルに戻ります。


先日、買い物をしようとスーパーに出かけました。買い物を終えてレジに行くと、妙に馬鹿丁寧な店員に出会いましたニコニコ


なんか偉い人か社長になった感じでした。ちょっとムズムズしましたねニコニコ


この後にテレビでコンビニの特集をしていました。まだ他にやるべきことがあるなって思いましたが、今日は「おちゃらけ」のアイデアを同時に思いついたからそれを書きますニコニコ


 もう秋葉原ならあるかなはてなマークコスプレコンビニニコニコ


 通常より割高な商品を買えば、ポイントでプロマイドやフィギュアが貰える。


 また入場料500円払って入りますニコニコ


 コスプレコンビニ秋葉原店は全国均一じゃないから高いビックリマーク


 コンビニ店員の給料が安いからね汗これなら時給が高くなるニコニコ


 こういうことを付加価値をつけると言います。


 恥ずかしい格好させられるから高くなければならないです。


 年寄りは「アルプスの少女ハイジ」の「ロッテンマイヤーさん」の格好や、メイドさん格好の店員さんが「お帰りなさいませ、ご主人様とか言ってくれたり」や、キャラクターの格好したコンビニ店員さんが居ます。


 どうせお客様に頭を下げるならとことんやって時給が上がった方が良いのでははてなマークなんて思いましたニコニコ


 どうですはてなマーク笑えませんはてなマークニコニコ


 コスプレコンビニ京都店では、番頭、丁稚、町娘の格好したコンビニ店員さんがお出迎えニコニコ


 「おいでやす」とか言って情緒たっぷりニコニコ


 外国人の観光客が思わず、エクセレントビックリマークブラボービックリマーク連発するのではないだろうかニコニコ


 せっかく日本に来たからには楽しんで帰ってもらわなくてはニコニコ


 もう一つ、以前姫路城に息子と二人旅をしたとき、城好きの息子は大喜びしてました。


 僕は二回目だったからじっくり鑑賞してました。


 ここでも外国人の方々大勢いらっしゃいました。


 僕はシャッターをきってあげたりしてました。とても良い城ですニコニコ



 でも一つ気になったところがあります。警察官です。


 「ニコリ」ともしないしなんか威張った感じでした。で・・・僕はどうせ威張るなら、日本刀二本さしのサムライの格好して、羽織りに兵庫県警、ポリスって染め付けたのを着て着物の中に拳銃を坂本竜馬みたいに仕込んだら良いと思いましたニコニコ


 その方が姫路城の警備にぴったりですねニコニコ


 皆さんの街ならどんなコスプレコンビニがあれば「うける」か楽しく想像してみてくださいニコニコ



高杉晋作の銅像ニコニコ