タイトルの前に、今日は朝結構寒かったです。僕は冬になると、朝、太陽が出る前に会社に行きます。放射冷却で車やバイクが凍ったりすると面倒ですから汗職場は冷暖房なしなので四季を感じますあせる

 

山口県も本格的な冬を迎えました。それではタイトルに戻りますニコニコ

 

 名古屋大学は、乳歯から骨や神経など様々な細胞に分化する能力を持つ幹細胞を取り出し、再生医療に役立てる研究をするため、学内に乳歯幹細胞研究バンクを設立したらしいです。


 つまり子供の歯を集めて骨折とかの部分を、子供の歯についた歯茎みたいな部分を取り出して身体の一部を元通りの身体にするって感じです。

 

 次に幹細胞を使った再生医療ではさいたい血があるが、乳歯幹細胞はこれらに比べて、細胞の増殖能力が高く、採取が簡単なことから、実用化に期待が集まるとあります。

 

 つまり、色々方法があるけど子供の歯を利用した方が良いよって言ってます。

 

 次に子犬の歯から取り出した幹細胞で親犬のあごの骨を再生出来ることをすでに確認しており、近親者の再生医療に使える可能性もあると言われています。

 

 つまり動物実験では成果を上げているって言っます。普通動物実験はネズミなどの小さな動物から始めます。犬まで確認が取れたってことは、かなり進んでいると考えられます。

 

 そして、大学や国の厳しい審査をクリアさせて人の臨床実験を実施したいと言ってます。

 

 最後に上田教授は、「これまで捨てられていた歯が有効活用出来るうえ、受精卵から作られるES細胞に比べて、理論的な問題も少ない。将来的には、孫の乳歯で祖父母の骨そしょう症による骨折や傷あとなどのを治療出来る可能性がある。」と謙虚に話されている。

 

 なかなか良いですね。期待が持てそうですニコニコ

 

 骨そしょう症といえは、カルシウムを取ること、運動、日光浴の3点セットが良いようです。牛乳を飲まないと駄目かな?でも僕、牛乳飲むとツウジがよくなりすぎるので、あまり飲めません汗

 


 それでは次に行きます。三井住友銀行は、派遣社員2000人を正社員にすると発表しましたニコニコ

 

 大英断ですねアップ最近こうした動きが活発化していますニコニコ

 

 僕も派遣社員から正社員に格上げさせてもらったから、やっぱり感謝感激雨霰って感じですニコニコ

 

 次に記事では、ビジネスキャリア職として事務のプロを育成し、優秀な行員は課長職などにも登用するとか書いてあります。

 

 つまり頑張る人には経歴はどうでもよい。天井のある出世をさせるって言っます。

 

 次に大手銀行は新しく始まる保険の窓口販売の全面解禁などを控えて人材確保が急務になっている。住友信託も一部を正社員にすると書かれています。

 

 大賛成だけど、また経営が厳しくなっても首切るなよって思います。せめて派遣社員に降格程度にして欲しいですニコニコ



上の写真は我が家の庭の銀杏ですもみじ



kuonさんに教えていただいた本がやっと来ました。じっくり読みたいですニコニコ