タイトルの前に、サッカー日本代表男女監督発表のニュースです。
まず、なでしこジャパン監督に佐々木則夫さん。僕はよく知らないけど、きっと良い人と思います。なでしこジャパンのテレビ中継がないのが残念だけど、大和撫子の強さを見せて欲しいです![]()
一方男子監督におかちゃんこと岡田武史さん。ワールドカップの時だけサッカーファンの僕でも、おかちゃんの凄さは知ってます。頑張れ日本サッカー!
それではタイトルに戻ります。
報道によると、各省が所管する特別会計には「霞ヶ関埋蔵金」なる巨額の余剰金あるのかどうかについて、政府・与党内で論争が起きているとあります。
つまりお父さんが本当はボーナスが出ているのに、奥さんに知らせていなくて隠しているような感じです
それがあるかないかで夫婦喧嘩みたいな感じです。
話はそれますが、僕の若い頃にある先輩がいました。毎月残業100時間は必ずしていました。とにかくお金持ちという印象でした。その先輩達と忘年会や何かで飲み会になると、必ず一次会からお決まりのキャバレーでした。
キャバレーを知らない世代の方に簡単に説明しますと、まず綺麗なお姉さんがやってきて薄暗いライトの下で乾杯。先輩達はお姉さん達と仲良くお話したり、肩を抱いたりして飲みます。そうこうしているうちに、歌謡ショーやきみまろ風の漫談、カラオケ大会などが繰り広げられます。
先輩には入れあげている、つまりご贔屓、つまりお気に入りのキャバレーのお姉さんがいました。
だからいつも一次会はそのキャバレーでしたね。で・・・当然その先輩結婚していましたし、貯金もかなりあると思っていたある日の事です。
一本の電話が会社に鳴りました。相手はその先輩の奥さんです。どうなさいましたって聞いたらしいのですが、その奥さんが言うには、家の主人会社から給料もらっているのでしょうか?って言われたそうです。
その話を聞いたときみんな絶句!なんとキャバレーの女性に給料全部つぎ込んでいたようです。その奥さんパートで子供達にご飯を食べさせていたとか?綺麗な奥さんなのに、なんでかねって思ってました。しかしながらこの夫婦、離婚してません。男と女の不思議な世界です![]()
大きく脱線したついでに、もう一人の先輩のケース。この手口を紹介します。
まず自分の給料通帳を奥さんに知らせません。給料が入ったら、早速ワープロ。今ならパソコンで自分の軍資金、つまりこずかいを引いただけのお金で偽物の給料明細を作ります。そして奥さんに渡してある偽物の給料通帳に振り込んだら完成です。奥さんには毎月固定の給料。残業やったもん勝ちでした。
ところで僕。嘘をつくと一秒で奥さんにバレますし、面倒な事は嫌いなタイプ。そこまですることないなって思ってます
このブログを読んで下さる女性陣の皆さんよく注意して下さい![]()
男性陣の皆さんは悪い事を真似しないでください![]()
で、長くなりましたが、埋蔵金論争。背景には、増税をめぐる路線の対立があり、尾を引きそうだ。とあります。
つまり埋蔵金があれば増税する必要はないって言う人とそんなの関係ねぇーで増税しようって人がお互い「ぷい」としているって感じです。
論争の発端は、自民党の財政改革研究会がまとめた報告書で、特別会計の積み立て金などには目的や理由が存在する。埋蔵金と言ったものは無いと言った事だとあります。
つまりへそくりは困った時に使うお金だから、毎月の生活費の穴埋めに使うものじゃないって言ったって事です。
また研究会は、社会保障費を確保するため、消費税増税は避けられない立場だ。って書いてあります。
つまり埋蔵金を当てにせず、消費税増税にしようって感じです。
報道では更に、これにかみついたのが、増税回避派の自民党の中川・元幹事長。記者団に「埋蔵金実在に関するメモ」を配り・財政融資資金特別会計と外国為替資金特別会計の今までに貯まった運用利益は40兆円もあり、取り崩しても支障はない。埋蔵金は実在しており、来年度予算から取り崩すべきだと指摘しています。
つまり、全然OK、へそくり使おうって感じです。
これに対して増税派って思われている町村官房長官は記者会見で外国為替資金特別会計は余っているみたいだから、じゃんじゃん使えとはならない。しかし、貴重な指摘だから考えさせてくださいと皮肉まじりに答えたとあります。
しかし、やはりあるところにはあります。
例えばアメリカの国債、日本には腐るほどあると言われています。昔、橋本総理がブーイングかったけど、本当に国が傾いたら、いくらでも借金返済出来るのが日本国と考えます。
へそくりを使いながら、消費税も1%ずつゆっくり上げながら、周囲に気を配る国家運営をして頂きたいと思います![]()
