
 タイトルの前に上の写真は星野ジャパンオリンピック出場決定の喜びのシーン。
 初めはヤキモキして見ていたら、逆転され、「もうだめか!」とニュースを見ていたら、娘が「父さん同点よって!」隣の部屋から教えてくれた。「やったね!」なって言ったら、「また追加点、また追加点と娘が絶叫!」ついに台湾に大勝しました![]()
 我が家の娘を含む全国の勝利の女神達の応援が勝利に導いたのでは、と思った瞬間でした![]()
![]()
それではタイトルに戻ります。
報道によると、経団連は2008年春闘で賃上げへ積極的な姿勢を打ち出す方針を固めたとあります。
 「来年の春にはこづかいアップしてあげようね。」って感じです![]()
基本方針では、生産性の向上や団塊世代の大量退職で余ったお金を、人件費として還元するよう求める。とあります。
 「お兄ちゃんが学校卒業してお金が浮いたから、こづかいアップね。」って言う感じです![]()
更に基本方針に基づき、賃上げに踏み切る企業が増えれば、企業から家計へと流れるお金が増え日本の景気回復にプラスとなる効果が期待出来るとあります。
 これが現実のものになれば、末端の企業にも影響力があるので、是非賃上げする企業が増える事を望みます![]()
更に報道では、給料の高い人の大量退職で、総人件費にゆとりが生まれる。さらに、優秀な人材を確保するために、新入社員の初任給を引き上げる動きが広がっていると書いてあります。
長い間昇給の無かった人達にとっても朗報です。若い人達の中にはバブル景気を知らない人が多いと思います。それは、世の中が一変する出来事でした。
今からもし景気がもし良くなって給料が上がったら、映画「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」を見てくれると嬉しいです。
 僕自身この映画を見ていないけれど(すみません
)、ストーリーを読んで良い映画だなって思っています。
無駄遣いが如何に馬鹿らしいかよく分かる映画らしいからです。
僕も子供達の教育用に買おうと思っています。
しかし、報道の解説に原油高などの懸念材料も多いとも書いてあります。
横並びの賃上げは無いとか、賞与・一時金ののみにするとか、言っています。
コロンブスの卵ではありませんが、給料を上げるから景気回復か?景気回復してから給料を上げるのか?いずれにしてもこの両天秤のバランスが大事と思います。
次に日中ハイレベル経済対話の初会合が中国北京で開かれたと報道されています。
 その中で、日本から中国へ省エネルギー技術の移転を進める事や、日本企業から模倣品・海賊版の被害
情報を中国政府に提供する事で一致したとあります。
簡単に言えば、「省エネルギーの方法教えますよ。」とか、「偽物一緒にやっつけよう。」みたいな感じです。
その中で、来年は日本から中国へコメ150トンを輸出する事で合意したとあります。
 これって喜ばしい事です![]()
 今は海外でもコシヒカリを作っているので、油断は出来ませんが良い方向に向かっいるなって思います![]()
日本も中国が求めているカボチャの受け入れを認めたとあります。このカボチャ、スーパーで買って来たタネを庭に蒔いていると、勝手に芽が出る位簡単です。ちょっと広い庭があれば簡単作れます。
 一口にカボチャと言っても色々あります。家畜飼料用のカボチャとか、家畜飼料用と普通のカボチャを掛け合わせたカボチャとか、やっぱりカボチャも色、形、品種を見て選びたいですね![]()
 下の写真は我が家の庭の金柑です![]()
 まだちょっと色づいてないです。金柑が熟れたら蜂蜜シロップづけにして食べたら喉の痛みが和らぐと言われています![]()
