十数年前年金の将来について先輩と議論したことがある。新聞に将来年金の原資が尽きるとあったので、「年金がもらえなかったらどうする?」と投げかけたら先輩は「年金を支給しなくなったら暴動がおきる。」と言っていた。

 

 それから現在暴動こそ起こらないが、年金を払わないなら政権交代をさせるぞと言うメッセージが自民党惨敗となって現れた。

 

 民主党は財源を明らかにせず、自民党は消費税大幅アップを狙っている。

 

 年金にかかわらず財源を求めるのは容易ではないが、まず行わなければならない事があるのではないだろうか?

 

 対策:1.就職率100%を目指し雇用を確保する。(政府は何のために民間で出来ることは、民間にと改革を行ってきたのだろうか?痛みしか見えない。)

 

2.正社員を増加させるため派遣業参入の業種、部門に規制を設ける。

 

 国民の賃金や就職率が上昇し、消費税を上げても良いかなと国民が納得してからでも消費税アップは遅くない。国に借金取りは来ないから。

 

 自分たちの怠慢のつけを国民に泣き付かれても困る。国民に押し付けるな叫び