
皆さ~ん!!
1ヶ月のご無沙汰です!!
サイコロドーデショウでございます
さて、前回は四日目の後半をお伝えしましたが
入れちゃダメなやつ入れてるわ、サビッチをキャプテンにしてなかったわで各方面からイエローカードが出そうな警告を受けたじゃすりぃ監督。
急遽、マルキーニョスを投下し、試合を進めていると
バスの乗り換えタイミングでWSBマルセロを引く始末。
既にマルセロを使っていた事。
更に、フィリペ・ルイスがいることもあり、
何とかルールにあった1回スルー権を行使することになった。
そこからはA級をループしては試合数を重ね
バス乗り換えまで残り12試合となった所から
今回はお送りします。
さて、トータル試合数も100試合を超え、そろそろS級にチャレンジするためにJTに向かった、サイコロドーデショウチーム。
結果は準決勝でロッソネロ90sに完敗。
今度はCTに向かってみた!
決勝のカタマリチームとの1戦では

乱打戦の末、onちゃんのゴールで劇的な勝利を飾る。
まぁその結果、オーシャンでは、ボロ雑巾なされた訳ですが…
さて、そんなこんなでバスの終点まで僅か1試合と迫った時、
硬いのきちゃった…
グリーズマン!
いゃあ~ある意味、ギリでした!
また、ラ・フォーレ号に乗っちゃう所でしたからね…
ってな訳で
残り試合数も30となりました!
次引くレアカードが最後のバス乗り換えであってほしいところ。
願わくばこのままYGSを引いて終わらせたいところです
しかし、上手くいくか?いかないかはサイコロの旅!!
引くレアだけが知っているところで本日はこれまで。
次回をお楽しみに!
おまけコーナー!!
サイコロチームでグリーズマン引いたもんで配列見ると、継続はアカん気がしたので
残りのクレを消化するために、
ユニ違いミランを始動。
このムンたんゴール決めると特殊ゴールパフォーマンスあるんスね!
フォーゲルは意外にも前に行きたがりだけど、シュートする前に相手DFに潰される始末。
グルキュフは今の所、シニョーリにしかパス出さないし…
でも、何かたのすぃ~
ファヴァッリやパンカロさんは以外にも自動オーバーラップしてくれるがファヴァッリさんのスタミナがヤバス!
そんなパンカロさんはクロス上げる時は左に切り替えて上げてくれるから左の方が良いのかな?
(実際は左だけど…)
右のSB要因を1人必要かな?
使うならやっぱりライツィハー?
MFもフォーゲルとベッカムを交代するだけで何とかなるし…(ドナーティ不要説が勃発。)
まだ5試合しかやってないけど
加入初日のフォーゲルだしwww
改めて見るとグルキュフのスルーパスやっぱり素敵!
グルキュフからのシニョーリ、フンテラールの連携は今後すごい楽しみになってきたよ!
未だにアントニオーリの「バットマン」は聞けてないけど、足の遅さは何とかなりそう。
足の遅さといえば、センデロスデスが後半のスタミナ切れた所から物凄く遅くなったのは感じたのでCBをもう1人入れるべきか?
このまま続けるか?
連携は良さそうだから
今後に期待だな!
やっぱりU-5が1番楽ですわ(爆)
さて、そんなこんなで今回のラストナンバーは?
今回は以上です