いざ、名古屋で戦わん! | リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

皆さん、はじめまして、リキです


喜びも悲しみも幾年月…人生も29年を数えましたが、日々に笑い有り涙有りのブログを書くのがモットーです。


水族館に居ます…オットセイね(゜゜;)\(--;)


皆さん、宜しくお願いいたします!!

皆さん、こんばんは。ニコニコパー

暑くなってきましたね。ニコニコ

最近は専ら散歩をしてぶらぶらしているんですが、昨日は三時間ほど散歩して思い切り日焼けしてしまいました。ショック!


思わずニヤケ…駄洒落が始まったな(゜o゜)\(-_-)


空は夕焼け…うるせー(゜゜;)\(--;)


皆さんも日焼けしないように気をつけましょうね。ニコニコ

先日は久々に名古屋に行ってきました。ニコニコ


まあ、ゴールデンウィーク以来の楽天イーグルスの応援なんですけどね。にひひ


今回の相手は中日ドラゴンズ。

初のナゴヤドームに行きます。


まずは朝4時に起床。


そこから富士宮を出て、富士駅から東海道線へ乗り換えます。


6時32分に静岡駅に到着。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051806390000.jpg


6時42分の広島行き、「ひかり493号」に乗ります。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051806400000.jpg


久々の新幹線。グッド!


さあ中部地方最大の都市・静岡へ…名古屋だろ(゜o゜)\(-_-)


静岡から名古屋までノンストップのこの列車は、44分で名古屋に着きます。


この日の車内販売のお姉さんは可愛かった…目的はなんだ(゜o゜)\(-_-)


そんなこんなで、名古屋へ着いたのが7時半前。


そこから熱田区にある「熱田神宮」へ。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051807500000.jpg


神様へあるお願いを…。


楽天イーグルスの優勝を願って来ました。


神様、どうか宜しくお願いいたします。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051807570000.jpg



さあ、名古屋を楽しみましょうか。


名古屋は地底人が多いから、地底人見物に行く…地下街だろ(゜o゜)\(-_-)


名古屋は地下街が広いんで、地下街を見るのが楽しみなんです。


特に名古屋飯は、色々と食べたいですよね。


きしめん、手羽先、味噌かつ、味噌煮込みうどん。


早すぎて一つも店が開いていない。(笑)


宮城から楽天ファンの友人が来るので、それまで高島屋と東急ハンズを回って待ちまして、名古屋駅で合流。


そこからナゴヤドームへ。

名古屋駅から地下鉄桜通線と名城線を乗り継いで、ナゴヤドームへやってきました。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051817360000.jpg

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051812200000.jpg

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051812220000.jpg



ナゴヤドームはとても綺麗ですね。


しかし空調が効きすぎて…寒いわショック!



試合も…中日を上回る安打数を放ちながら…。


七回に和田選手に逆転ホームランを打たれ、逆転負け。


私はアウェーで3連敗となりました。シラー


中日ファンの「あと1人コール」を聞きたくなかった。しょぼん


最後のバッターとなった銀次選手のセンターフライは、上がった瞬間に力が抜けて席に座り込みました。シラー


野球ファンとして、私は最後にあるまじき行為をしてしまいました。


ナゴヤドームの物に八つ当たりしたこと。


いくら悔しいとは言え、野球ファンとして愚劣な行為です。


申し訳ありませんでした。


その後友人と別れ、ホテルのある栄へ。


悔しくて悔しくて、気づいたら台湾式マッサージ店の前に佇んでいました。


そのままマッサージを受けました。(笑)


足のマッサージ、肩のマッサージ、ツボ押し。


足のツボ押しは痛くてたまらん!(笑)


終わった後の清々しい気持ち。


栄の地下街は休日と言うことで、混雑していました。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051818140000.jpg


さあ、そこの地下街の自然食レストランで夕食です。

ロールキャベツ定食とデザートの「イチゴのソルベとミルフィーユ」
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051821030000.jpg
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013051821200000.jpg


美味しそうでしょう。グッド!



私にお金を払ってくれれば出前します…嘘つくな(゜o゜)\(-_-)



疲れた名古屋の一日目でした。シラー


続く。