

ついにやって来ました、御用納めの日。
今年も残すところ、あと3日。

早々と月日は流れていきますね。

リキドライブも愛知に入りますよ。
愛知県瀬戸市の愛知県14番目の道の駅「瀬戸しなの」です。


中に入ると、ミニのクリスマスツリーがありました。


ちょうどクリスマスイブの前日だったのですが、やっぱり寒かった…

瀬戸と言えば有名なのが、「瀬戸の花嫁」…違うわ(゜o゜)\(-_-)
♪二度しない恋を捨てて…星の砂だろ(゜o゜)\(-_-)
小柳ルミ子はいいわ(゜゜;)\(--;)
長い歴史と伝統を有する陶磁器の街です。

サンタクロースの陶器を見つけましたよ


甘いものを食べたくなり、ついつい手を出してしまいました。
ケーキセット。


ケーキセットにドリンクが付いているのにも関わらず、なんとミカンジュースを頼み…
中部「道の駅」スタンプブックを持参して、ドリンクサービスを受けたため、アップルジュースまでいただいてしまい一人でジュースを3つ飲みました。(笑)
星3つです…チューボーですよか(゜o゜)\(-_-)
ロールケーキにはロールキャベツが…入ってねえよ(゜゜;)\(--;)
リンゴが入っていて美味しかったですよ。

瀬戸しなの栗ロールケーキや、甘いプリンが美味しいところです。


隣には、品野陶磁器センターがあるので散策にはとても良いところです。(^ー^)
そこから東海環状自動車道を通って、国道23号線を経由してやってきたのが愛知県西尾市の愛知県13番目の道の駅「にしお岡ノ山」です。

シンボルの「風の塔」が灯りに照らされて、辺りはすっかり夕闇です。
鰻や西尾抹茶が有名なんですよ。


私が行ったときは店がほぼ閉まっていました。(笑)
そこから、ラグーナ蒲郡前で大渋滞に巻き込まれながらも、豊川市のホテルへと到着し次の日へと行きます。
次回は何処へリキのドライブ?
次回をお楽しみに。