西伊豆から東伊豆へ。 | リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

皆さん、はじめまして、リキです


喜びも悲しみも幾年月…人生も29年を数えましたが、日々に笑い有り涙有りのブログを書くのがモットーです。


水族館に居ます…オットセイね(゜゜;)\(--;)


皆さん、宜しくお願いいたします!!

皆さん、おはようございます。ニコニコパー


昨日の雨から、今日はとても良い天気になりましたね。ニコニコ


晴れ渡った空がとても綺麗ですね。


足袋の記事は楽しんで頂いていたでしょうか…旅ですよ(゜o゜)\(-_-)


松崎で、温泉に浸かりまして続いては西伊豆の海岸線をドライブ。ニコニコ


風が気持ちよく、とても良かったですよ。ニコニコ


お昼ご飯は、お食事処で「お刺身・天ぷら定食」を食べて…またドライブへと繰り出します。にひひ


西伊豆の恋愛成就祈願の岬、「恋人岬」へ。


ところが3連休の中日…シラー

わかりますよね、コーヒーカップが一杯…カップル(゜゜;)\(--;)


私も缶コーヒーを一杯…黙れ(゜o゜)\(-_-)


結局、駐車場に停めることもできなくて断念しました。しょぼん

♪恋に揺れる、心一つ…歌わなくても良い(゜゜;)\(--;)


そのまま、国道136号線を中伊豆の伊豆の国市へと向かいます。


しかし、紅葉シーズンと言うこともありまして渋滞が待ってました。ガーン


伊豆の国市の道の駅「伊豆のへそ」へ。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112413460000.jpg

隣には伊豆洋らんセンターがあります。


そこのレストランで、カニの食べ放題がやってました。ニコニコ

西伊豆で食べて時間が間もなかったので、食べず仕舞いでしたが…シラー


仕方なく、みかんソフトクリームを食べました。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112413520000.jpg


風も口も冷たいね…シラー


ここは伊豆で行われたドラマや映画の台本や、セット、ポスターなどがあるんですよ。


伊豆の踊子の台本なんか、見て感動しちゃいました。ニコニコ


そこから、伊豆の峠を越えて東伊豆の伊東へ。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112416130000.jpg



道の駅「伊東マリンタウン」へと、やってまいりました。ニコニコ

目の前に広がるヨットハーバーと海。ニコニコ


空気が気持ち良いです。ニコニコグッド!



ここにはシーサイドスパという温泉があるんですよ。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112415390000.jpg


もちろん、私も躊躇わずシーサイドスパへ。グッド!


気持ちが良いくらい、よかったです。ニコニコ


外観はこんな感じで、お土産処、お食事処、シーサイドスパという感じで3棟あるので各々楽しめます。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112415500000.jpg


しかしながら、雨がポツリポツリと降ってきました。


仕方がない、食事をしよう…なんでだよ(゜゜;)\(--;)


伊豆を食いつくしてやる…食べるな(゜o゜)\(-_-)


というわけで、お食事です。(笑)
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112415570000.jpg


お刺身定食ですよ。ニコニコグッド!



このお刺身、いかがですか?
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012112415590000.jpg


伊豆の海の幸を堪能して、帰途につきます。ニコニコ


今回の伊豆の旅、堪能していただけましたか。


リキはいつでも、皆さんと生き続けます…辞めろ(゜o゜)\(-_-)


今日もこれから仕事、頑張ってきます。ニコニコパー