

良い天気になりましたね。

皆さんにとっても良い日曜日になったでしょう…まだ早いですよ(゜o゜)\(-_-)
今日はね、ドラえもんということもあり…土曜日(゜゜;)\(--;)
休みだったので、歯医者に行ってきました。

とりあえず、検査と歯の洗浄をしてもらい、めでたく今日で終了となりました。

その後、お出かけしました。
略して、「ぶらり途中下車の旅~リキさん今日はどちらへ」…略してねえよ(゜o゜)\(-_-)
略すと「ぶらリキ」…ブラマヨと間違えるわ(゜゜;)\(--;)
♪パっパっパっパっ~、ぱっぱっぱっぱ~、ぱぱっぱぱっぱぱぱっぱーん、チャカラチャッチャラッチャーン
(ナレーター)滝口順平さんの真似で皆さんもお願いします。
「おやおや、リキさん、今日はどちらへお出かけですか?」

ここは静岡県富士市の「道の駅・ハイウェイオアシス富士川楽座」です。
東名高速の富士川SAと直結した、オープンエリア型の道の駅で富士川SAにも自由に入ることができます。
下を流れるは「富士川」、そして富士市の工業地帯、奥は足柄山です。
富士川は「ふじかわ」と読みます。
天気が良いと、展望台から富士山を見れるのですが、残念ながら雲隠れして見えませんでした。

「道の駅・富士川楽座」は風水で良い方向を調べてもらって作ったことから、隣接する富士川サービスエリアと共にいつも混雑してます。
これは、なんだか分かりますか?


これは現在の新東名高速のトンネルが貫通したときの貫通石です。

これは合格祈願、安産祈願に御利益があるとして置かれております。
これから出産を控える方、そして来年受験を迎える方の為にアップしておきます。
由来の写真に、カメラを構える男の人が写ってますが、私です。
でも顔出しCGなので…NG(゜o゜)\(-_-)
んなことを言っているから、ソフトクリームが事件に遭うんだよ(゜゜;)\(--;)
今日は暑かった静岡、久々にソフトクリームを購入しました。

しかし、悲劇が待っておりました。
食べようと口に入れようとした瞬間、ソフトクリームが…
俺のソフトクリームが…
300円で可愛い眼鏡のお姉さんから買った、ソフトクリームが…
わずか数秒で…
地面にポトリと…
崩れました

回りは大爆笑…

俺は失笑

地面のソフトクリームを無視して…残ったコーンとコーンの中のソフトクリームを号泣しながら食べました…出たな号泣男(゜o゜)\(-_-)
号泣はしてませんがね、笑うしかありませんよね。

ペット同伴も可能なので、ワンちゃんや猫ちゃん連れの方々もいらっしゃいました。

そして、せっかく富士川サービスエリアまで来たので、これを食べました。

海の三色丼!

沼津港直送のマグロのヅケ、そして剥き身、静岡の由比といえば名物の釜あげシラス!
プラスで静岡のワサビ!

これが静岡尽くしだ…三色丼ね(゜o゜)\(-_-)
♪清水港の名物は~、お茶の香りと~、男伊達~
と「旅姿三人男」を歌いながら私は「道の駅・富士川楽座」を後にしました。
さて、ここから私はどこに行くのか?
次回は、「リキドライブ~中編~」をお楽しみに!!