おはようございます晴れ

梅雨の戻りは一日だけでしたねウインク

ということで、いつものように2.5㌔だけ走ろうと思ってたにもかかわらず、

ふと朝ジョグ友だちのヤギさんに会いたくなり

足を伸ばしてしまいました走る人

先日、山&ジョグ用に買ったモンベルのパンツがまたいい感じで

これがまた拍車をかけたというか、心に火をつけたと言いましょうかあせあせ(飛び散る汗)

ヤギさんは大阪体育大学前の空き地にいらっしゃいます。

その前に、結構急な坂道を登らねばなりません。

すると成合キャンプ場に着きます。

フォト

いつも息絶え絶えなんですが、なんかす~っと登りきっちゃいましたるんるん

田舎ですね~富士山

少し下ってぐるっとまわると、

お~、いたいたハート達(複数ハート)

ひさしぶり~。おはよ~山羊座

フォト

これでやめとけばよかったのですが、

そうそう、長池オアシスの蓮が咲いてる頃ではないかいなチューリップ

こうなったら熊取ジョギングコースとして皆さまにご紹介することにしましょうと

誰も望んでないのに、

走りたいわけではなく、さも蓮を見たいのだと自分に言い聞かせながら

まだ走る走る人

(当分、2.5㌔に留めるんちゃうかったん?)

長池オアシス到着。

フォト

蓮もきれいやったけど、

池には亀の赤ちゃんがいっぱいぷかぷかしていてかわいいよ~ハート達(複数ハート)

フォト

フォト

この時期、熊取を走ると

オタマジャクシやカエルやトカゲや亀やなんやかんやの生物に出会います。

普段暑いのは苦手で、夏はどちらかというと嫌いなんだけど、

走ってるときに汗が流れる状態はとても好きで

ず~っと走っていたくなります。

クーラーガンガン効かした部屋にこもってるなんて

ほんとにもったいない。

人は生物のはずなのに、そのうちオタマやトカゲに村八分にされるんちゃうかあせあせ(飛び散る汗)

時には野生に戻るべしパンチ

さて問題の左大腿筋膜張筋さんですが、

仲良く相談しながら走りました。

昨日、フィットネスの科長と話をしていて、

殿筋が弱いので、疲れてくると長い筋を使ってしまう

あるいはknee inしてるのでは?

と言われ、殿筋は筋トレということで、

ちょっとknee inを気をつけて走ってみやした手(チョキ)

今日の午後は、S君と遊び、夜は瞑想関連の講演会。

明日は研修会で指導助手デビュー。

さて跛行せずに乗り切れるか

乗り切れたら…距離伸ばしちゃろぴかぴか(新しい)

ふっふっふっ走る人