ついに試験終わりましたためいき


私が勉強を真剣にし始めてから3ヶ月弱たちますが、


ホント長かったですガクリ


明日からはまた普通の生活に戻れるので


ホッとしてます得意げ音譜


さて、問題の方はどうだったかというと・・・


午前の部の


第1章 基本的な知識に関しては、意外と簡単でしたアップ


第3章 主な医薬品とその作用に関しては、


やはり成分に自信がなかった私にとってはちと難しかったですほろり


これは成分完璧という人だったら簡単っていう人もいると思います。


午後の部


第2章 人体の構造と働きについては、


まぁまぁ~という感じ。


勉強はしていましたが、


『消化器』と『肝臓』の問題でちょうっと悩んでしまい、


一瞬問題解きながらどうしよう叫びって汗ってしまいましたあせる


第4章 薬事関係法規・制度については、


予想していた感じの問題も出てくれて、


やったぁっふふ~んと思いましたが、


やはりそう簡単にはいかず、


『生物由来製品』についてはここでるかぁ~という感じ・・・汗


最後の


第5章 医薬品の適正使用・安全対策については、


文章の内容から沢山迷う所があって、


回答が出てみないと不安ですがガーン


自分的には出来たかなって感じです。


全体的には出来たような、出来ないようなでなんともいえません。


一番言えることは、


第3章が40問中せめて半分の20点いくことを祈るばかりです苦笑


さっきまで旦那さんが、


解答速報でていないか調べてくれていましたがまだみたいですDASH!


良い結果にしても、悪い結果にしてもホントに終わってよかったです。


当分は勉強したくありません(。>0<。)