待ってましたのGW

飲み過ぎには注意して楽しみましょう

ってことで


初日は

いつものように朝から始動


そうそう

我が家の黄梅

今年も見事に咲いております



ってことで

電車で明石まで



8年振りです

ジェノバライン


バイクや自転車の人も多いです



いいね〜

明石海峡

気持ちいい朝です


軽く一杯いただきながら

潮風を満喫します



船から見る明石海峡大橋

これまた立派でかっこいい!







こんなのよく造ったものだ…

すごいですねニッポン



フェリーはこの辺りを移動










AWAICHI 


淡路島一周ってことです


Let's go〜


って、ムリムリ



絵島も

久しぶりです





海岸線をのんびり散歩

ちょっとだけジョギング







8年ぶりで

かなり懐かしく

写真を撮るのも同じところって




さらに南下


ここらから初めてコースで

ドキドキ



スーパースター

近本先輩に続け〜子供達


海岸線

天気も良く

景色もサイコー


ただ、ちょっと歩道が狭く

怖い…ところが多い




移動はこの辺り

23キロ


お腹もすき

かっぱ、かっぱ、かっぱ〜

即イン

かっぱ寿司

一人で来るのは初めてかも


ハイボールから





お寿司

マグロ、ハマチ、サバ炙りなどいただき

茶碗蒸し、玉ねぎの天ぷら

それに冷酒

ちょっとホロ酔いいい気分 


かっぱ寿司も庶民にはちょっと

お高くなったね〜


はい

ごちそうさまでした


それから

それから


今日の一番の目的は

淡路市長選

最終日





サオリンが頑張ってますのよ〜


かなり厳しい戦いですが

ほんとうに頑張っておられます



広沢名古屋市長も来られました






百田さんも



北海道から

マサルさんも


もちろん有本総長も


同じく北海道から

真作さんも


真作さんと少し話しさせてもらいましたが

頭の低い、すごくいい人で

ちょっとかっこ良かったです



多くの方々が来られてましたが

淡路外の人が多そうです


しかし、日本保守党の団結が見られました


明日、投開票


皆さん、本当にお疲れ様でした





帰りはバスで

明石海峡大橋もスイスイと

舞子下車から


明石でちょいと

サイゼリタイム




またまたちょいと風邪気味ですが

明日もちょいとお出かけ飲み

 


ではでは


おつかれさまでした