梅雨も後数日
今年は短い梅雨でしたが
各地で被害も
これ以上被害が出ないことを願います
さてさて
三連休初日です
曇り予報で雨は降らないようで
ではではいつもの散歩へ
5時9分の電車に乗り込みます
明石まで
子午線の通る街
明石
昔、プラネタリウムを見に何度か
ちょうど明石海峡大橋の下を
サンフラワーが通過中〜
朝早く涼しくいい天気
今日もいい景色
先週に続き
舞子から須磨海岸まで
トボトボ移動
海水浴客はほとんどいない
朝の須磨海岸
須磨海岸の新しい顔
ビーチトレイン
須磨駅前からシーワールドまで
1時間おきに運行
前回来た時は工事してましたが
先月からの開業してました
もちろん新しく綺麗ですが
大きいですね
チケットを求めて大行列?
料金もいい値段で
須磨水族館が大変身し
大人気の施設になるのでしょう
楽しみです
そこからは
鉄人さんにご挨拶
少し水分補給もいたしましょう
その後は湊川公園で
大楠公にご挨拶
新開地のBIGMANにもご挨拶し
神戸駅から
港神戸
この日は巨大な船が
マンションやん
後ろのオリエンタルホテルと一緒になって
よくわからん状態
前からはこう
こんな大きい船初めて見たかも?
これですね
いいタイミングで
立派な船が見れました
本日の移動はこの辺り
26キロ移動
かなり汗だくで
いつもお世話になっています
快活CLUB
サクッとシャワーだけ
今日はなぜ神戸まで来たかと
ここよ!
神戸にもついに上陸
新時代
兵庫県では尼崎だけにあり
やっと神戸に来ました
ではでは軽く一杯いただきましょう
壁にはこれでもか!って言うくらいの
伝串
貼りすぎ〜!
秋葉原で出会って
新橋
大阪天満
いろんなとこで食べましたよ
クセになるのよねー
生中、ハイボールも格安で
いつもの儀式
駆けつけ2杯
お通し350円はちょっと嫌われ者
店も先月オープンしたとこで
店員さんもドタバタ
いいのいいの
7本〜
パリパリで
甘辛い味付け
パクパクいけちゃいます
4杯目からは
ハイボールにチェンジ
150円なり〜
薄目ですけどね
5本追加〜
この魔法のパウダーで
一段と美味しくなるのです
久しぶりの伝串
美味しかったです
ただ、伝串しか注文してなく
10本くらいまでが美味しいですね
店員さんもいい接客で
新時代
やっぱ いいね〜
ごちそうさま
その後は
センタープラザ地下を探索
だいぶん格安の中華店
発見
瓶ビールが400円
合格
即イン
チャーハン定食600円
だいぶんお腹も大きく
最後は苦しく…
食べ過ぎでした
毎回思いますが
三ノ宮までちょっと足を伸ばせば
いっぱいお店もあり
やっぱりいいですね〜
また探索に来ましょう
最後は恒例の
551
買って帰ります
久しぶりに伝串で一杯
満足の1日でした
ではでは
おつかれさま