朝晩、少し涼しくなってきました

しかし、日中はいつまでも暑く

困ったものです


暑いですが、今週は京都へ


姫路からは1時間半

久しぶりの京都です


最初に来たのは

西本願寺


大きさに圧倒されます



ちょ〜立派です




そこからはトボトボ西へ



桂川を越え





鈴虫寺です

初めて来ますがけっこう人気のお寺です



最初にありがたいお話を聞けるので

30分〜40分おきに入れます

20分くらい待って入れました




ちょっと汗だくで気を使いましたが


鈴虫の話、今一度、自分を見つめなおす話、

即今只今、過去にとらわれすず今に集中して今を大事にする話

楽しい笑いありの話に交えていいお話を聞かせていただきました


いい話が聞け、一年中鈴虫の音が聞け

人気なのもわかります

いいお寺でした



その後は桂川沿いを北へ


松尾大社前を通り



京都マラソンでも走った

桂川沿いのコース

多くの方が走られてました



そして嵐山に到着

ここまでの移動15キロほど

この辺り



久しぶりに見る渡月橋

いい景色ですね〜




観光客多し

さすが嵐山




ご飯食べようと思っても

どこもいっぱいでね〜

値段も高くてね〜


お初です

嵐電





銭湯を求めて

西院まで



駅近くのこちらでランチ



オトコマエ食堂



つけうどん、マグロ丼のランチセット


お腹空いてたので

それなりに美味しくいただきました


ごちそうさま


そしてやっと銭湯発見


旭湯さん


お湯はかなり熱く入れなかったですが

走った後は水風呂が最高で

さっぱりスッキリです


電車で一駅だけ移動



大宮まで


しかし前の駅
西院…
さいいん???
さい???

どっちやねん❗️


四条大宮から烏丸を探索開始


お店の写真撮り忘れましたが

たこ焼きが美味しそうだったので

一杯いただきます


へんこ焼き?

中トロトロで美味しいたこ焼きでした


ごちそうさま



前から調べていて行きたかったお店

やみーさん

激安人気店、庶民で修行された方がされているとか



超満員

なんとか詰めてもらい

入れてもらえました



飲み物、食べ物

全て格安




大人気店

やみーさん

いい店でした

場所はちょっと分かりにくいか?


ごちそうさま


錦市場を通り


閉まってる店も多かったですが

観光客は多いです





そしてこちらも調べて

行きたかったお店


たつみさん

かなり歴史ある大衆酒場

京都の有名店

ちょー満員


なんとか入れてもらえて



ここの料理は全部美味しいと

天ぷら、サバ味噌煮などいただきましたが

美味しかったです


こんな大衆酒場、居酒屋

少なくなってしまいましたね〜



来れて良かったです

ごちそうさま



フラフラ歩いていると

発見


ここも調べていたところ

立ち飲み

すいばさん


ここも人気店で

お客さんいっぱい


かなり酔っ払い

お腹もいっぱい


ごちそうさまです





京都も楽しいじゃないですか〜



まだまだ探索しないといけません

また来ますよぉ〜


ではでは


おつかれさま