1週間前の話となってしまいますが
12月17日(土)
久しぶりに富士市まで
1号線を走っていたのですが
途中何も無く、海岸線沿いへ
この海沿いの道
松林が10キロほど続きます
多くの方々、自転車で走られてます
ただこちらも飽きてしまう
永遠に続く同じ景色
吉原駅近くで
こちらの富士と港の見える公園
展望台があり
富士市から見る富士山は綺麗のですが
この日は曇りでまったく見れず
残念ですから〜!ギリ
この辺りを30キロほどラン
その後、街中を通り
本日の目的地
市役所近く
本日お世話になるホテル
くれたけインホテルで着替えだけさせてもらいます
先ずはいつもの高級焼肉ランチ赤から富士店
初めておじゃまします
赤からなべ
たまにしか食べませんが
タラタラ汗かきながら
ちょ〜旨し!
お腹いっぱい酔っ払いで
隣のくれたけイン
ちょうど富士さんぽキャンパーンがあって
これを目的に富士市へ
ちょ〜お得に宿泊できます
この支払いから
下のお土産付が付いて
地域クーポン1000円もいただきました
富士市さまお世話になります
サクッとシャワーを浴びて
雨の中、次の目的へ
岳南電車です
そしてこの日のメインイベント?
貸し切り夜景電車
ナイトビュープレミアムトレイン
貸し切り夜景電車
こちらで夜景観光
お弁当
オリジナルグッズ購入クーポン1000円
などが付いて4000円の参加費
高いのか安いのか???
let's go〜
車内の電気は消して
周りの夜景を楽しみます
車掌さんのほのぼのした説明を聞きながら
工場夜景を
江尾駅の駅舎
がくてつ機関車ひろばでは
数台のが機関車がライトアップされ展示されてました
夜の岳南電車をたっぷり楽しめ
いい鉄道旅です
その後はこちらでラーメン食べて
ホテルで爆睡
朝方の富士山も…
見えず
軽く朝食をいただきます
やっとやっと
素晴らしい富士山が見えてきました
ここ富士市からの富士山
大迫力で好きなんですよね〜
この日はこの後予定があり
早々にチェックアウトします
ではでは
おつかれさま