お腹周りの成長が気になり、

なんとかこの辺りで止めておかないと

4日連続、久しぶりの平日夜ランも開始

継続はダイエットなり!


本日は8時過ぎにスタートし

とりあえず南下

今日は少し暖かかったのですが

昼から雨予報

まぁ〜行けるとこまで



今日の発見


一番亭の自販機が

これはビックリ

最近の流行りですね


 36個 1000円

一回買ってみてもいいかも?

また今度

 




2年ぶりに

世界遺産韮山反射炉へ



去年修復工事して

きれいになってます



この反射炉で黒船を迎え撃つ大砲を造られてました





茶畑の展望台から

天気が良ければ

世界遺産の反射炉と富士山

2つ同時に見れるって場所ですが


今日は富士山見えず



ひな祭りの催しも



多くの雛人形に、吊るし雛

見事でした



その後は

毎度、毎度の

伊豆、村の駅



伊豆の国ビールで水分補給


タクシーも北条義時バージョン



今日も城山、大迫力



この通りも河津桜が沢山植えられてますが 

咲き始め


3月初めからが見頃か


もちろん、チョーさんにもご挨拶


大仁の長嶋茂雄ロードを通り



修善寺へ



雨もポツポツ


温泉街には行かず

修善寺駅でゴールとします

ここまで29キロ


疲れました



駅で蕎麦をいただきます


この駅そばが美味しいんですよね〜

ごちそうさま


そのまま電車で帰ります




三島まで戻り

いつものところで

お疲れ様会


無料で一杯もいただき 


ほろ酔い帰宅で

今日も変わらない1日が終了


早くコロちゃんが落ち着いてくれないと

困りますねー



ではでは

おつかれさま