昨日は雨で走れませんてましたので
本日

今朝の富士山

昨日からかなり寒く富士山も周りの山々もいつも以上に白くなってました

9時前に出発で南下します

途中、三島神社にて
ご挨拶


その後はトボトボ


村の駅に寄り道
朝から大勢の人でした
たまごやのオムライス美味しそうでした
また次回
野菜も安くていい感じ
また買いに来ましょう




トボトボ南下します

途中に韮山城跡、発見
寄ります


小高い山の上に城跡があり
景色はとても良かったです
ここも北条さんのお城だったようです

そこから2キロほどで目的地



世界遺産
韮山反射炉



ポツンと


目立たない所にひっそりあるのも意味があったみたいです



幕末にこの反射炉で
大砲などを製造していたそうです
これを造ったのが江川英龍
立派な江川邸も残されていました



いいもの見させてもらいました



その後は
温泉、温泉


伊豆長岡温泉…

何軒か回りましたが
閉まってるとこばかり
けっこうグルグルし
こちらへ

日帰り温泉
600円でした

ほぼ貸し切り状態で
ゆっくり浸からせてもらいました
ホッコリ


その後はご飯を食べるところも見つからず

伊豆長岡駅から帰宅です
今回もアイドル電車


三島で
またまた一番亭
ここの餃子美味しいしのよね〜

そういえば昨日も餃子食べました
沼津の富士山餃子
ここもかなり美味しくてお持ち帰りまでしました



まあまあ酔っ払いで本日終了

移動したのはこの辺り
29キロ



お疲れです。。。