初参加です
高知龍馬マラソン
マラソンの前日に飲み過ぎる失敗を繰り返してるので、昨日はほんの少しセーブしたので、スッキリした朝を迎えました
口の中はニンニンが残ってましたが…
朝食にもカツオのたたきがありましたが美味しくいただきました
ホテルがスタート地点に近かったのでゆっくりと
少し遠回りして日曜朝市へ
距離にして1キロ以上あるらしく
規模の大きさにビックリします
野菜、果物、干物など
色々なものが売ってました
朝市らしいほのぼのした雰囲気が
いい感じで
時間があればゆっくり買い物したいところです
スタート会場に到着し
荷物を預けます
参加人数も多く大行列
その中でも私が預ける4番トラックは特に大行列
同じ列に師匠も並ばれてたようですが気がつきませんでした
Fブロックだったのですが
荷物預けてすぐ近く
並んでから少しずつ前進して行くのですが
スタート地点はかなり遠く
1キロ近くゾロゾロ進んでから
スタート待ち
先頭がスタートして
12分後にようやくスタート地点へ
寛平ちゃんや瀬古さんが盛り上げてくれてます
行ってきまーす
今日は6分半ペースでどこまで行けるか
高知の沿道の応援も熱く
楽しく走らせていただきました
猫の仮装で走られてCATSの美人集団の後ろをしばらく追走
その後、着物姿の金さん登場
ご苦労様です
高知といえば
トマト🍅
美味しくいただきました
何ヶ所かのトンネルがあり
少しだけ坂のところもあるのですが膝も大丈夫そうで
気分良く走れます
ちくわキュウリも美味しかったですね
ビールが欲しくなります
浦戸大橋へ
歩いてる人がほとんどですが
なんとかトボトボ走って上ります
橋の上からの景色はいいのですが
昨日見てしまってるので…
橋を渡れば太平洋が目の前に
カンバフンバくんも応援してくれます
最近かなりの出現率
そこからは海岸沿いを走ります
景色は素晴らしいのですが
だんだん1キロ1キロが長く感じてきます
仁淀川の橋から見る景色は良かったですね
浜辺にテントがたくさん
うなぎ漁か???
ここら辺からは
歩きも入ります
まだ先は長い
写真も減ってきます
ゴールの競技場が見えてきますが
なかなか近づかず
最後に坂があるのは聞いてましたが、なかなか長い
なんとか上り
競技場へ
おつかれ、おつかれ
5時間15分
なかなか5時間がきれなくてなってしまってますが
次回、頑張りましょう
着替えてから
スタンドで最後のランナーのゴールを見届け、感動
高知マラソン素晴らしい大会でした
大会関係者の皆さま
沿道の方々
ありがとうございました
お疲れ様でした
また来るぜよ!
高知龍馬マラソン
マラソンの前日に飲み過ぎる失敗を繰り返してるので、昨日はほんの少しセーブしたので、スッキリした朝を迎えました
口の中はニンニンが残ってましたが…
朝食にもカツオのたたきがありましたが美味しくいただきました
ホテルがスタート地点に近かったのでゆっくりと
少し遠回りして日曜朝市へ
距離にして1キロ以上あるらしく
規模の大きさにビックリします
野菜、果物、干物など
色々なものが売ってました
朝市らしいほのぼのした雰囲気が
いい感じで
時間があればゆっくり買い物したいところです
スタート会場に到着し
荷物を預けます
参加人数も多く大行列
その中でも私が預ける4番トラックは特に大行列
同じ列に師匠も並ばれてたようですが気がつきませんでした
Fブロックだったのですが
荷物預けてすぐ近く
並んでから少しずつ前進して行くのですが
スタート地点はかなり遠く
1キロ近くゾロゾロ進んでから
スタート待ち
先頭がスタートして
12分後にようやくスタート地点へ
寛平ちゃんや瀬古さんが盛り上げてくれてます
行ってきまーす
今日は6分半ペースでどこまで行けるか
高知の沿道の応援も熱く
楽しく走らせていただきました
猫の仮装で走られてCATSの美人集団の後ろをしばらく追走
その後、着物姿の金さん登場
ご苦労様です
高知といえば
トマト🍅
美味しくいただきました
何ヶ所かのトンネルがあり
少しだけ坂のところもあるのですが膝も大丈夫そうで
気分良く走れます
ちくわキュウリも美味しかったですね
ビールが欲しくなります
浦戸大橋へ
歩いてる人がほとんどですが
なんとかトボトボ走って上ります
橋の上からの景色はいいのですが
昨日見てしまってるので…
橋を渡れば太平洋が目の前に
カンバフンバくんも応援してくれます
最近かなりの出現率
そこからは海岸沿いを走ります
景色は素晴らしいのですが
だんだん1キロ1キロが長く感じてきます
仁淀川の橋から見る景色は良かったですね
浜辺にテントがたくさん
うなぎ漁か???
ここら辺からは
歩きも入ります
まだ先は長い
写真も減ってきます
ゴールの競技場が見えてきますが
なかなか近づかず
最後に坂があるのは聞いてましたが、なかなか長い
なんとか上り
競技場へ
おつかれ、おつかれ
5時間15分
なかなか5時間がきれなくてなってしまってますが
次回、頑張りましょう
着替えてから
スタンドで最後のランナーのゴールを見届け、感動
高知マラソン素晴らしい大会でした
大会関係者の皆さま
沿道の方々
ありがとうございました
お疲れ様でした
また来るぜよ!