今日のお天気は雲が多めの晴れ

夕方には雷雨がくるらしい

朝からモクモクの雲よ~

 

ashさんは、

暑さのせい?

換羽のせい?

めっちゃ静かです。

換羽でものすごい脱毛しています。

冠羽の所がツンツンしてたんだけど、

昨日の夕方カキカキして綺麗にしたった。

まだタオルとか見ると目つき変わるけど、

すこ~~しだけゆるくなってきたかな~。

今朝も目は普通だったしなぁ。

いつもだったら、

ここでネクトンBIOとか飲ませるんだけど、

キーキーしちゃってるからなぁ・・・

これ以上栄養与えたらどうなることやら・・・

 

 

今日は37度になっているようです。

昨日からクーラーの設定温度20度ですわ。

部屋が広い分効きが悪いのよね。

 

一昨日の夜は、

暑くて寝苦しかったけど、

昨晩は20度に冷やしていたせいか、

涼しくてぐっすり眠ることができました。

 

ベランダの植物

がじゅまるさんは、

肥料のおかげで元気復活しています。

枝とか伸ばしてくれるといいんだけどね~。

アナカンプロセス桜吹雪は、

グングン成長していて、

赤かったところも緑になって綺麗です。

植え替えしないとかな?

 

アデニウムアラビカは、

植木鉢の位置を変えていなかったせいで、

斜めに育ってしまったわよ~(笑)

これも植え替えしないとかな。

ガザニアは徐々に育ってきているかな・・・

初めて失敗しちゃったわよ。

クレオメの成長が凄いわよ~~。

一番背の高いところが、

何となく蕾もってきているような?

画像のみでしかお花見てませんので、

開花するのが楽しみですわ。

ふと見てから気が付いたのが・・・

ビニール紐かっこ悪いわね。

近いうちに変えよう。

 

そして~~裏庭は

ヤブカラシいいいいいいいいいいいいい

梅の木がすっぽりと埋まってしまいました。

ミニバラも侵略されて、

葉っぱどこ~?に・・・

( ´△`)アァ-

一応左側の除草剤撒いたところは、

成長が遅いけど、

全部ヤブカラシが這いずり回ってます・・・

梅の下に育っていた小菊は、

完全にヤブカラシに取り込まれております。

 

(o´・ω・`) コマッタモンダ 

 

そろそろ暑いからかき氷でも食べるかなぁ。

ちなみにかき氷シロップは、

カルピスのメロンとイチゴ味と、

ヨーグルト用に買ったあったシロップ、

マンゴーとキーウィがあります。

 

そういえば、

氷を食べて頭がキーーーンってなるの、

今回のかき氷機で体験しましたわ(´-ω-`;)ゞポリポリ

以前のジューサーミキサーでの、

フローズンではなかったのになぁ。

まぁ、

キーーーンっとなるのも、

かき氷食べてる感があっていいのかな?(笑)

 

これからもう少し暑くなるのよね・・・

16~17時くらいに夕立がくるようです。

どうかどうか我が家にも恵みの雨を~~~。