外は雨だ~

そういえばもう梅雨入りしてたんだった

6月10日でしたね

 

もう半年かぁ・・・

1年が過ぎるのが早すぎて追いつけない。

 

さてネットスーパーの件ですが、

最終的にチャットに1時間半費やしている間に、

現品到着って・・・

お宅の会社の報連相大丈夫ですかい?

と、言いたくなったけど、

実際には1時間半の間に問題解決して頂けたので、

ある意味優秀な会社?

 

あとは、

チャットということでの言葉の問題。

「少々お待ちください」と、

言いつつ、

15分とか待たされる・・・

少々じゃなくて、

暫くお待ちくださいだよね・・・

その少々が1回だけならいいよ、

でもね1時間半の間に3回だよ!

最後はもう配達員がでているのだから、

チャット終わらせてもいいはずなのに、

こちらから催促してやっと終わったっていうね・・・

( ´△`)アァ-

なんともなカスタマーセンターの対応。

 

 

ashさんは、

今日は本当に静かで、

15時半くらいにご飯の催促されたくらい静かでした。

でも食べていないんだよ。

16時に薬飲ませて、

ご飯も済んでいたので体重測ったけど、

91gだった。

まぁ・・・減らして言われたからいいのか。

 

ここで1つ。

今の病院ではashはもう診れないわけで、

次どこ行くか・・・

真田先生のところ勧められたけど、

予約いつ取れるんだろうか・・・

これから暑くなるから、

連れて歩けなくなるよなぁ・・・

ってことは秋以降だよ?

タブン埼玉の先生の所もすぐは診てもらえないだろうし、

池袋か?

そういえば池袋の病院も完全予約制になってたなぁ。

コロナの影響って動物病院にもでてるんだ。

 

毎回病院へ連れて行こうと思っては、

ashのこと考えたらなかなか実行できない。

実際昨日は、

知らない間に結構な出血してるしなぁ・・・

タブンケージの中で暴れたんだけど、

バックに入れてたけど、

気が付かなかったなぁ。

今日の状態をみても、

完全に疲れておとなしくなっているのだろうし、

連れて歩くのが不安になる・・・

 

近場の病院が変わらなければ・・・

タクシーですぐ連れて行けたのになあ。

金儲けに走るなよ~・・・

って、無理な話しよね。

儲けて何が悪いだもんね・・・

でもさ、

生き物を見ているのだから、

最低限の思いやりは必要よね・・・

あと知識なああああああああああ

入院でお迎えに行ったときに、

こっちの声聞いたjiroさんが、

呼び鳴き始めたのを、

「点滴受けて元気になったわね~」って・・・

鳥のことなんもわかってないじゃねええええええか!!

って病院には連れて行けないわよね。

結局そこの病院に何日も通って、

点滴受けまくったけど、

最後まで原因わからず仕舞いで、

jiroさんは虹の橋を渡ってしまったんだよね。

 

当時のこと考えたら、

真田先生のところまで連れて行ける状態じゃなかった。

もっと近場にあったら・・・

悔やまれて未だに悔しいし、

jiroさんには申し訳なく思っています。

それでも20年前とかから比べたら、

鳥を診てくれる専門病院も増えたわよね。

 

今回行ったところの病院は決して悪いわけじゃなくて、

医師の都合により診察の限度があるだけ。

それをちゃんとHPで説明してくれていたので、

納得して診て頂いたわけで、

思った以上にashには、

もう少し検査が必要だったってことでした。

 

老鳥になっての長距離の移動、

温度の問題等々考えることがいっぱい。

タブン車でもあったら、

すぐに連れて行けるのかもしれない。

バスや電車での移動って、

ストレスMAXだよね・・・

難しい・・・

毎回そんなこと考えているうちに、

病院へ行けなくなっている。

ashにとってどうしたらよいか・・・

4~5歳の頃のashなら、

お出かけ大好きで、

ケージに入りたがっていたけど、

今は嫌がっているからなぁ。

とりあえず来週の金曜日だけはなんとか行かないとだ。

 

 

今日はネットスーパーで買い物したので、

食べる物いっぱいだぞ~(笑)

なんかがんもどきが食べたくて、

3種類と厚揚げあるんだけど、

どうやって食べるか悩み中。

焼くか煮るなんだけどね。

悩みすぎて今日は食べられないな(笑)