今日の天気は
曇りがちな晴れ
ガザニアの芽がでてきました。
5月の26日に植えたばかりなのに、
早いね~。
上の植木鉢は、
真ん中にすずらんが植えてあるけど・・・
もう駄目だね~。
そしてクレオメの植木鉢は・・・
クレオメの芽は大丈夫そうだけど、
丸い葉っぱの方は虫食いが・・・
虫というのは見えないけど、
その場合はあれよね・・・
ナメクジの可能性大よね。
ってことで、
なめくじ退治の薬撒きましたわ。
そしてこの植木鉢、
問題発生・・・
ハエの小さいの?
ショウジョウバエの半分あるかどうかの、
ちっさいのがふわふわ飛んでいる。
殺虫剤まくか?
一応オルトランは撒いてあるんだけど、
効き目なさそう・・・
どうしたものか・・・
そして~、
先日書きましたクルクマなのですが、
このタイプのクルクマは、
検索するとたくさん出てくるのですが、
このタイプのクルクマが見つからない・・・
他のクルクマは、
葉っぱが細いんだけど、
このクルクマは、
葉っぱが幅広くて大きいんだよね~。
クルクマで検索かけると、
花は出てくるんだけど、
葉っぱが付いている画像って、
なかなかないのよね~。
好きなんだけどなぁ・・・
見つけられないのは悲しいよ~。
まぁ・・・
以前育てたクルクマは、
混合球根だったから、
何が出るかわからない物だったのよね~。
だからクルクマの中の種類がわからんのだ(笑)
もう暫く探して見ようと思います。
今日のashさんはおとなしい・・・
なんかいきなり雄叫びっては、
そのまま静かになるの繰り返しです。
不機嫌MAXな顔してますよね~。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
体重は昨日で94gに戻っていました。