今日のお天気は晴れ

空には私の好きな雲が流れています

 

 

 

 

気温も過ごしやすい丁度良い温度

1年中この気温でいってほしいくらい

 

 

ここ数日睡眠ちゃんとできてます。

ただ・・・寝る時間が早すぎて(笑)

20時から21時にお布団に入り、

1~2回トイレに起きて、

朝5時~6時に目が覚めます。

睡眠状態も夢を見ずに眠れることもあり、

起きたときにすっきり・・・

 

基本夢ばかり見て、

何度も目が覚めるの繰り返しですけど、

4時間とかまとめて眠れることもあり、

理想的な睡眠とれているような・・・

 

それには2階が静かであるというのがあって、

1週間くらい夜は静かに過ごせています。

昼間も運動会しているときに、

モスキートかけると静かになります。

 

 

 

 

ashさんは元気です。

体重が94g。

昨日書いた通りashさん午前中は静かでした。

でも・・・

13時くらいから叫び始めて、

16時まで・・・元気だねぃ。

 

 

まぁ、

叫び始めたきっかけが昨日はありまして、

ご近所のお子が癇癪おこして叫んでおりまして、

それに反応したわけで、

ashさんが悪いわけでは・・・

 

まぁ毎度の癇癪ではありますが、

疲れないんかい?ってくらい叫んでました。

10時くらいから15時くらいまで・・・

叫び続けられる体力とのどの強さに関心しました。

 

がなり立てるってのか??

まぁ要求が通らないってことで、

癇癪おこしているんだろうけど、

約7時間もね~?

結局夜20時くらいまで時間あけて叫んでたわ。

言って聞かせてどうにもならないのかもしれないけど、

さすがにプッツンきちゃうんじゃないかと、

他人事ながら心配になりますわ。

 

自分の時はどうだったか、

言って聞かせる以前に、

癇癪おこすことがなかったような・・・

 

特に娘は静かな子だった。

別に元気がないとかじゃなくて、

遊ぶときは遊び、

静かにしなければいけないときは、

静かにすごして、

買い物も欲しいものがあって、

これ欲しいって物によって、

我慢させたり買ってみたり。

言い聞かせれば納得する子でした。

 

息子は、

興奮させると喘息の発作がでるので、

極力要求はのみつつ、

ダメなものは駄目。

やはり言って聞かせるで納得してくれていました。

ただ息子は6年くらい療養所生活だったので、

要求が多すぎて決まらないのと、

訳わからないのがありましたね。

 

スーパー行っても、

お菓子見て目移りしすぎて、

決められなくて、

(´・ω・`)ションボリってのはありましたね。

おもちゃも病院で許可されている物しか、

持ち込めないので、

当時はやっていたゲームボーイを欲しがりましたが、

置いておけないので、

買わずにいたんですけどね・・・

ある日父方の祖母に、

「〇〇ちゃん(当時自分の名前にちゃんづけ(笑))ね、

病院でゲームボーイしたいんだ!」

って、

伝えたら速攻買ってきたわ(笑)

後にも先にも息子に高額な物を、

買ってくれたのはこれだけ。

父方の祖母は、

娘には何でも買い与えていた。

息子にはおもちゃどころか、

洋服1つ買ったことがなかった。

一緒に買い物行ってても娘の物だけ買っていた。

不思議な人でした。

男の子の物がわからないからじゃないですよ。

男2人に女2人産んでますからね。

 

まぁ、

そんな癇癪を起していたお子は、

今朝も叫んでますわ・・・

自己主張をすることは大切だけど、

何時間も訴え続けて要求が通るんだろうか?

親は何をしてるんだろうか??

まぁ外国の方ですからわからん(笑)

ちなみに2階のお方と同じお国だそうです。

 

2階の子は癇癪おこすことはほぼなかったけど、

弟さんの所の子はすごかったなぁ・・・

まぁ個性ですかね。

 

 

 

アマリリスの成長が早いわ~。

 

 

 

↑のアマリリス水やりして3日目で芽がでてる。

 

 

さて朝ごはんしよっかな。