今日のお天気は晴れからの曇り

気温差がすごいですね~

昼間は20度って・・・

11月だよ?

 

台風も3つもできているし

体調崩している人も多いし

気を付けないとです

 

 

昨日から冬物のシーツやら布団カバー洗っています。

干す場所の関係で、

シーツとカバー1枚づつしか洗えない。

昨日と今日と明日・・・

 

今日は厚手のものだったので、

すっきり乾いた感じがしないわ~。

お昼くらいから曇ってきちゃったもんなぁ。

 

明日も・・・って、

明日雨マークついてる・・・

il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ

 

まぁ、

2セット洗ってるから問題ないね。

 

 

 

先日ashの移動用キャリーのバックの話し書きましたが、

良い物見つかりました。

 

 

安かったよ!

失敗でも安ければ買い直しできる・・・

今日外干しして、

匂いとか飛ばしておきました。

 

 

 

 

同じ階に新しい方が越してきました。

小さいお子さんがいるんですけどね、

まぁ・・・

癇癪がすごいんですわ。

ほぼ毎日叫んでる・・・

朝とか昼間なら多少はいいんだけど、

酷いときは24時過ぎとか・・・

 

こちらのお宅も、

2階と同じアジア系のご家族・・・

5人お子さんいるお宅より、

かなーーーーり賑やか。

 

まぁ・・・直接的な騒音ではないので、

気にしないようにしますが・・・

 

癇癪持ちのお子さんって、

育てるの大変そうだわね~。

 

 

最近お餅にはまっちゃった・・・

もう2~3年お餅食べていなかったんだけど、

草餅が食べたくてね、

何種類か買っちゃった。

 

子供の頃、

ご近所さん数軒で年末に餅つきしたことを、

思い出したわ。

 

その頃から草餅大好きだったなぁ・・・

春にヨモギを採りに行って、

乾燥させて年末にお餅に入れて。

あの香り思い出すわ・・・

いくつになっても、

思い出せるってすごいね~。

 

残念ながら、

買うお餅はヨモギの香りはあまりしない。

ガツンとヨモギの香りするお餅が懐かしい。

 

北海道だったから?

砂糖醤油で食べるのが好きです。

 

子供の頃って、

トマトに砂糖かけてたな・・・

納豆にも砂糖入れてたなぁ・・・

 

昔のトマトって酸っぱかった記憶が・・・

今は食べやすく改良されてますからね、

お砂糖なんっていらないですね。

 

 

 

なんだか、

食べる物から昔を思い出すって(笑)

 

最近ラワンぶきも買ったし、

なんか北海道の頃のこと、

よく思い出すなぁ・・・

 

寒くなってくると、

飯寿司も食べたくなるなぁ・・・

昔は母が作ってたんだよなぁ・・・

買うと高すぎて・・・

てか、

思った通りの味かどうかもわからんのに、

買えないけど・・・

自分で作るには無理だなぁ(笑)

 

飯寿司、

大根とキャベツで作ってたかな・・・

大根の飯寿司の、

少し酸っぱい感じが好きだったなぁ。

 

って、

母って漬け物だけでも、

どんだけ漬けていたんだろうか・・・

たくあん、粕漬、飯寿司・・・

物干しに大根がぶら下がっていたなぁ(笑)

ものすごい量を漬けていたんだよ。

 

 

昔を思い出すって、

年取ったんだなぁ・・・

思い出したくないことも・・・

( ´△`)アァ-