今日のお天気は晴れ
夕方になり曇ってきています
夜には雨になりそうです
今日は気温が高かった・・・というか
部屋の温度が高かったわ~
28度まで上がったわ
風が強かったから窓開けていたんだけど
外の気温も高かったのかな。
実りの秋ということで、
ほぼ毎年買っている
柿(( ≧▽≦))ノ゙ ダァ-ッ♪
訳あり品で、
2~3個柔らかかったけど、
十分甘くて美味しい柿です。
そして今回初めて奈良県の柿でした。
何と調べたら、
奈良県って柿の出荷全国2位なんだって!
柿の産地ってどこだ?
有名どころって・・・
和歌山が1位福岡が3位・・・
ん~、
自分の中ではどこだろ?
福島県の見不知の柿?
若い頃に聞いた話で、
木の身の程を考えないくらい、
いっぱい実をつけるから、
みしらずの柿って名前が付いたって聞いたことのある、
あとどこだろ?
庄内柿とか和歌山の柿を過去に買っていたわ。
けど、
柿って産地にこだわらないと言うか、
どこにでもありそうな果物?
ぶどうとかなら、
関東で言えば山梨とか郡馬・長野とか?
桃なら、
山梨、福島とか・・・
何となく産地が思い浮かぶんだけど、
柿って・・・
キット我が家の裏庭に柿の木があるから、
どこにでもあるんだ!って、
思っているのかも?(笑)
この後11月くらいかなぁ・・・
ぐんま名月という品種のりんごが来るんだけど、
なぜか青森県産なんだよね~。
毎度の訳あり品で、
安かったから決めたんだけどね~。
来週には、
丹波の黒豆枝豆が届くんだわ~。
何やら収穫量が少なく希少種だとか?
今年はだだ茶豆から、
さやの大きい豆3個入りってのを頼んだんだけど、
だだ茶豆は訳あり品でも、
美味しくてよかったんだけど、
さやの大きいのって、
訳あり品じゃなかったのに・・・
豆が3個入ってるのなんかほぼなかったよ。
どっちが訳アリ品なんだか(笑)
栗やらみかんやらまだまだいっぱいあるんだけど、
さすがに糖分摂り過ぎるとね~・・・
実りの秋、
食欲の秋、
果物好きにはたまらんですね~。
本日は体調が・・・
久しぶりに足のムズムズに襲われた~。
座っていても、
横になってもどうにもならなくて、
夕方にスエットパンツ脱いで横になったら、
やっと落ち着いたわ。
ashさん、
昨日今日と比較的静かなんだけど、
夕方になると1日分?
まとめて叫ぶのよ~~。
もうね放っておいたら、
最うるさい雄叫びはじまるし・・・
雄叫びが酷くなってから、
カゴから出したり、
かまったりとやって、
何をしても雄叫び止まらないから、
放置していたんだけど、
もう・・・泣きそうなくらい辛かったわ。