今日のお天気は晴れ
朝は雲1つない青空が広がっていました
気温も朝8時台の時で
風がなく
お日様直撃だと暑いくらいでした。
16日は、
jiroさんが虹の橋を渡った日でした。
前日に息子と思い出話をしました。
2018年に旅立ったのに、
つい最近まで一緒ににいた感覚に・・・
まだすぐそばにいるような気がしています。
とっても賢い子だったんですよ。
息子のことが大好きで、
娘のことが大嫌い・・・
その大嫌いな娘の足だけは、
好きだったんです。
そして、
足に向かってご機嫌になっていて、
ふとその先に娘の顔を見つけると、
なんでおまえがいるだ~~って感じで、
飛び掛かる・・・
ホバーリングして攻撃するんですよ・・・
そのくらい嫌いなのに、
足だけ好きって・・・
それも娘の足だけ・・・
息子の足には何の反応も示さないのに、
不思議な子でした。
そういえば、
ashの雄叫びにも反応してくれていて、
あまりうるさいと怒ってくれていたんだよね~。
昨日から今日にかけてのashの雄叫びの酷さ。
こんな時にはjiroさんが諫めてくれていたんだよなぁ。
もっと長生きしてほしかったなぁ。
19歳までがんばってくれたから、
十分だったのかもしれないけど、
ashを思うとね~・・・
ashは今年で21歳になってるんだよ・・・
jiroさん、
お母さんは未だに寂しいよ・・・
jiroさんが恋しくなるんだよ・・・
虹の橋の向こうで、
華や福たちと楽しく過ごしているのかなぁ・・・
それとも生まれ変わってるんだろうか・・・
ダメだ涙がでてきた・・・
これではいけない!
jiroさんに心配かけてはいけないんだ。
そうjiroさんは、
人の心を理解する子だったんです。
3.11の時に、
家に居たのはjiroさんの大っ嫌いな娘だけでした。
地震後不安で泣いている娘を、
優しく慰めてくれるような、
普段なら大っ嫌いで、
飛び掛かって行くくらいなのに、
その日だけは、
肩に乗り優しく寄り添ってくれていたんだって。
昨日からのashの気が狂ったような、
雄叫びにメンタルやられてるんだなぁ・・・
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
部屋が暗くなってきたから、
洗濯物取り込んで、
ashを寝かせよう。