今日のお天気は雲の多い晴れ

午後からはお天気が崩れるかも~?

予報マークには

午後から雷マークついています。

 

まだまだ暑い日は続いていますが、

朝窓を開けると、

風が涼しいと感じる日もでてきました。

 

浮腫みの方ですが、

水曜日から追加の利尿剤飲み始めて、

木曜日くらいから、

右足の方はかなり浮腫み取れています。

左足の方は、

今朝になり浮腫みが一番酷かった時の、

半分くらいまでになりました。

 

それでもまだ、

左右ともに浮腫みは残っていて、

左足は相変わらず痛いまんま・・・

皮膚の赤くなったのも、

まんま残っている。

効果はでているので、

少しづつ動きも増やしていこう~。

 

 

 

そんな今日、

息子が

「久しぶりに二宮行ってくるかなぁ」って、

言ってましたが・・・

 

神奈川県の二宮は、

何度も書いていますが、

息子が幼少期からほぼ6年間過ごしたところです。

過ごしたと言っても、

入院していたんですけどね。

当時国立小児病院の喘息・アトピー専門で、

空気の良いところでの治療と・・・

療養所でした。

 

離れたところでの入院って、

親子ともども辛い日々を過ごしておりました。

 

入院中に息子から、

「〇〇ちゃんは、いらない子なんだね」って、

言われたときの辛さ・・・

 

喘息で死なれるならばと、

心を鬼にして決めたこととは言え、

胸を抉られましたよ。

 

週1回から数回の面会時間には、

息子が大切であること、

大好きで愛していることを伝えておりました。

 

入院当初はまだ3歳だったので、

いつもの入院には慣れていたのに、

全く知らない場所に置いて行かれた、

息子の気持ちは想像することもできなくらい、

不安やらでいっぱいだったことでしょう。

 

毎回帰りには、

大泣きされてましたからね(´;ω;`)ウッ

 

当初は軽く1年で帰れるよ、

なんって言われていたのに、

結果6年も過ごすことなるとは思ってもいませんでしたが、

帰ってきてからも、

何度か発作を起こして、

入院になりましたが、

死を感じるまでの大きな発作はありませんでしたので、

行って良かったんだなぁと、

結果思えることができました。

 

 

そんな息子が一番行きたい理由は、

海岸です!

当時は護岸工事とかされていなくて、

ガラス石がいっぱいありまして、

それを集めるのが大好きだった息子。

 

大人になってからも、

ガラス石は好きなようで、

以前行ったときには全くなかったと、

言っていましたが、

またガラス石落ちてないかなぁと・・・

 

実は、

ガラス石とってあります!

息子が大好きだったガラス石全部は、

残しておけなかったけど、

小箱に入れて残してあります。

 

ので、

それでいいじゃんって、

言ったら

 

「拾いたいの!」って・・・

まぁ、気持ちはわかる(((uдu*)ゥンゥン

 

今日は午後からにわか雨などもあるようなので、

どうするのかな・・・

今のところ連絡ないから、

行くのやめたかな。

 

そして、

今、病院のあった場所は、

病院閉鎖から、

幼稚園だか保育園になってから、

老人ホームになってからの、

空き地になっているそうな・・・

場所的にはとても良い場所なんですけどね。

 

 

 

数日前に、

少し風の強い日がありました。

 

 

バスタオル落ちていました・・・

また数日放置されていましたが、

今回は早めの回収をしてくれたようです。

 

関東地方は水不足になりそうなくらい、

まとまった雨がふってくれませんが、

 

 

雑草も枯れるくらいって・・・

すごいことだわ・・・

 

ダムの貯水量も、

一部のところでは、

7月時点では100%だったのが、

8月後半になって35%って・・・

恵みの雨降ってくれ~~。

 

八ッ場ダムは100%のまんまだったなぁ・・・

これって、

作られた意味あるってことよね。

 

さて、

あれこれそれしましょかね。