今日は雲1つない青空が広がっていました

気温も20度になるとかで、

トレーナ1枚で過ごせます。

 

今回の病院は、

3日オーバーで行けました。

ただ・・・

2時間かかったぁ(´;ω;`)ウッ

1時間は健康診断の人2人と胃カメラの人1人。

なんで1時間もかかるんだ??

待っている間に、

待合室は満員に。

立っている人もいましたよ。

 

そこでなんだかなぁな人たちが数人。

2人掛けの椅子の真ん中に座る人や、

3人掛けの椅子の真ん中に座る人が・・・

空いている時でも、

椅子は4つしかないのに、

4人がその状態で座っていたので、

3人掛けの椅子のはじに座らせていただいたのですが、

なんで??

どんどん人が増えてきて、

2人掛けの椅子も、

3人掛けの椅子もいっぱいに。

最初から席をあけておけば、

失礼しますとか、

寄っていただけますかって、

言わなくて済むのになぁ・・・

 

あとずっと気になっていることがあって、

Pタイルってわかるかな・・・

靴を脱いでスリッパに履き替えるんだけど、

スリッパをポイッ⌒ ヾ(*´ー`って、

置く人が多いのよ・・・

Pタイルってものを落とすと、

結構な音がでるんですよ・・・

ぱーーーんって・・・

Σ(・ω・*ノ)ノってなるのよね・・・

玄関が見えないから、

人が入ってきた感じはわかるんだけど、

スリッパをぽんって置く人って・・・

音気にならんのかな・・・

耳遠いのかな?

 

そんなこんなで、

行きにくいのもあるのよね~。

ただでさえ外に出られないのに、

余計なこと考えたら、

もっと行きにくくなるんよね・・・

 

 

 

 

話しは変わり

10月か9月ころの話で、

茨城県とどこだったかな・・・

ボールパイソンがいたとか、

ニュースになっていたんだけど、

茨城県のほうは、

車に轢かれたらしく怪我をしていて、

保護はされたけど、

死んでしまったそうです。

 

また、もう1件のボールパイソンは、

なんと栃木県だった・・・

そちらは2匹捨てられていたと・・・

なんでも夜逃げした人の家にいたとかで、

部屋を片付けに来た上司が、

捨ててしまわれたそうな・・・

1匹は死んでしまったようですが、

もう1匹は衰弱はしていたけれど、

保護されたようです。

 

ここ1~2年の間に、

ニシキヘビが脱走したとか、

結構なニュースになっていたのに、

知らない人多いんだなぁ・・・

 

蛇もだけど、

ペットとしてお迎えしたら、

最後までお世話をするって覚悟なく、

お迎えしちゃうのって、

なんだろね。

お世話できなくなったら、

捨てるではなく、

誰かに保護してもらうとか、

考えが及ばないのかな・・・

 

命あるものの扱いが悪いのは、

やっぱり法律も関係あるよね~。

生き物なのに、

物扱いだもんなぁ。

これだけ犬猫や色々な動物が捨てられているんだから、

動物警察とか作らないかなぁ・・・

保護団体にも限界が来るだろうし、

動物保護法の改正で、

保護団体も引き受けられる頭数制限かかるみたいだし、

国が動いてくれないことには、

どうにもならないだろうね~。

 

ペットショップでの生体販売しないとか、

ブリーダーも厳しく規制して、

軽い気持ちで生き物をお迎えすることがないように、

できないものかね~。

 

 

 

なんか最近、

あれもこれも気になってしまって・・・

工事現場から聞こえる職人さんたちの大声が、

怖いし・・・

2階の植物がベランダを超えて、

もっさもっさしてることや・・・

運動会は相変わらずだし・・・

24時過ぎても大きな音だすし・・・

 

気持ち悪くて、

2日飲食できなくて、

7kg減ったんだけど、

3日目から少し落ち着いておかゆ食べ始めて、

6日目には体重元に戻ってるし・・・

んで、今日はまた4kg減ってるし・・・

医師には、

体重計壊れてるだろって言われるし・・・

物理的に体重の増減が、

数日で大きく変わることはないとか・・・

でも、

実際に減ったし、

増えたし・・・

また減ったし・・・

やっと気持ち悪いもの治まったけど、

原因がわからないから、

薬も出してもらえず・・・

要は頓服飲んでも効かなかった、

何を出してよいかわからんってやつか・・・

 

まぁ・・・

体調がすぐれないってことで、

あれもこれも気に入らない~になってしまった・・・

ようです。

子供かよ(笑)

 

 

今日もおかゆかなぁ・・・