今日は1日曇り。

洗濯物を干しても乾かず・・・

室内に入れて除湿器を洗濯干しモードに設定。

 

 

さて、本日午後から肩が激痛になっております。

動かさなくても、

呼吸をするだけでも痛みが走る・・・

体重をかけないように、

横になるも変わらず。

何をしても激痛・・・

今まで感じたことのない痛みです。

痛み止めもなく、

ひたすら痛いよ~(´;ω;`)ウッと、

半泣きしていたら、

ashさんの雄叫びが・・・

止まらねええええええええええ

まじできついから・・・

その雄叫びすら痛みに連動しそうな勢いよ!

最初に痛みが来たのが2時くらい、

現在20時近くなりました。

19時くらいから、

痛みが落ち着いてきていますが、

動かさなくても痛いのは変わらず。

明日整形行かないとだわ。

 

 

 

そう、整形で思い出したことが。

整形外科へ行くときに、

信号機のない横断歩道を渡るのですが、

バスが通っておりまして、

一度もバスが止まってくれたことがありません。

なんなら区役所の看板つけた車も止まってくれません。

一般車やトラック系は止まってくれます。

タクシーはお客さんの都合ではありますが、

横断歩道の真上に止まって、

横断歩道を渡って行くのを邪魔していることが多いです。

 

バスや区役所の車って、

道交法を免除されているんでしょうか?

横断歩道を渡ろうとしている人がいたら、

停車して譲らないといけないはずなのですが。

 

ちなみに、

車の往来が多いときは、

足が悪いので、

歩道の手前通りから遠いとことで、

車が途切れるのを待つようにしています。

 

車列のスピードに合わせて走行しているために、

横断歩道に人がいても、

止まりにくいこともあるかと思いますが、

違反するよりも・・・

めんどうでも止まった方がいいっしょ?

運転を生業としているなら、

減点1でもないほうがいいはず。

 

てか、罰則って結構厳しいのね。

点数2点引かれて、

罰金が1万越えとか・・・

仕事で運転してるなら、

十分気を付けて頂きたいですね。