お天気は最高です!
でも・・・
気温-1度って・・・
何~~~?
寒すぎるでしょ~。
ゴミ出しに、
外に出ましたが、
全身が寒さで硬直する感じ?
ピッキーーーんって。
これは、長く外に出ていたら、
肩こりになる寒さだわ。
息子からも、
「おぉ、寒い」と、
LINEが来ましたよ。
数年前までは、
激やせしていて、
寒さに弱かったのですが、
自分で筋肉つけたりして、
体重を増やした結果、
風邪もひかなくなり、
寒さにも強くなっていたのですけどね~。
-1度は寒いよね~。
年内最大イベントの、
クリスマスも過ぎて、
あとは新年を迎えるのみですね。
クリスマスは、
珍しく息子が、
チキンの足とケーキを買ってきてくれました。
数年ぶりのケーキ・・・
クリームタイプのものにしようと思ったけど、
モンブランにした~と(笑)
何やらスーパーで、
キノコなどを購入していたら、
おばさま方の会話から、
ケーキ買おうと思ったそうで、
スーパーのケーキも考えたけど、
駅ビルの中にお店があるからと、
老舗のケーキを買ってきてくれました。
久しぶりのケーキは、
大変おいしゅうございました。
息子とあれこれ話をしていて、
最近の若い子の話になって、
親が子供の危機に対して、
あまりにもゆるすぎる家庭があることを知り、
ママと呼ぶ男性のことを、
一括りにマザコンと言うことや、
色んな話をしましたが、
家庭でのイベントや、
関わり方が変わってきているせいもありますが、
できれば、高校生くらいまでは、
家族間のイベントは大事にしていけたら、
親子の断絶などもなくなるのではないかと・・・
要は、
いつもべったりや、過干渉ではなく、
何かあったときに、
頼りになる家族って、
世界で一番大事なのではないかと。
子供が悩んだ時に、
他人や友達に相談もだけど、
最終的には、
親に相談できる、
頼るということができるようにしておく。
我が家の息子の反抗期が、
とても遅くて、
20歳で爆発、そして
家出!
ほぼ2年くらい連絡なし。
という時期がありましたが、
今では普通に会話できています。
何が正解かとかはわかりません。
どうしたらよいかなんって、
人それぞれあるので。
ただ、今若い子たちが、
親や家族に頼ることが少ない気がして、
YouTubeの相談とか見ていても、
親が子供を見ない家庭が多いことも知って、
家族ってなんだろ?
親子ってなんだろ?と、
考えさせられることもありました。
我が家は娘もおりますが、
家出してから、
5年くらい経ちますかね・・・
たまに、元気してるか聞いてきますが、
気になるくらいなら、
家出すなああああああああああと、
言いたくなりますが・・・
家出の原因も、
嘘をつきまくった結果、
あっちにもバレて、
こっちにもバレてと、
八方塞がりになり、
わたしに怒られるのが嫌で、
出ていったわけですが・・・
娘の嘘に関しては、
わたしと息子は見破りますが、
じじばばや父親は騙されます。
なので、
わたしが怒ったら、
父方のじじばばや父に逃げるということをして、
娘に騙されたばばが、
「もう親子の縁切って、関係を断てと」
娘に入れ知恵するわけですよ。
娘も自分の嘘が原因って、
わかっているので、
安易にじじばばに逃げても、
最終的には、
わたしのところに戻りたくなるという・・・
簡単に受け入れませんけどね。
それなりの覚悟もしましたし、
ばばからは、
これでもかと、責められましたし。
それでも、
気持ちの変化もあるわけで、
いずれは、
我が家に遊びに来ることもあるかもしれません。
ちなみに、
家出した時に、
お金も着替えも全て家に置いたままだったので、
男の家に潜り込んでいましたが、
今は、勤めている会社の寮に住んでいるとか・・・
どこまで本当かわかりませんけどね~。
娘の嘘は、
子供の頃から気になっていて、
小児精神科などに通ったりしていましたが、
完全に治ることはありませんでした。
息子の喘息が酷くて、
入退院を繰り返していたり、
療養所に入っていたりで、
娘に負担をかけていたのが、
愛情不足となって、
色々なことを起こすようになったわけですが、
普通なら?
ここで父親の出番になりますが、
父親は・・・全く干渉せず・・・
逆にめんどくせーとか、
抜かしてましたからね・・・
土下座して、
産んでくれと頼んで生まれてきた娘なんですけどね?
愛情不足が原因ということで、
10歳の時に、
生まれたときからの、
やり直し育児もしましたが、
結局は、
娘が思う愛情をかけることができなかった?
子育ては難しい・・・
まぁ、
理想の家族なんってのは、
人それぞれ感じ方も違いますが、
わたしが毒親であったことに変わりはなく、
自分が親にされて嫌だったことは、
子供達にはしないようにと、
思っていたわりに、
余裕がなくて、
子供達に嫌な思いをさせていたことになるのかな。
息子と話をしていると、
よく、こんな話になり、
家族として、
どうやって行けばよいのか、
考えさせられることが多いです。
息子も娘も30歳過ぎていますが、
未だに独身です。
結婚してとか思いませんが、
息子は、
親を見ていれば・・・ね?と・・・
どっきいいいいいいいいいん
(=^‥^A アセアセ
すまないなぁ・・・
駄目父のせいで、
結婚に夢がもてないそうです。
でも、
子供だけはほしいそうです・・・息子は(笑)
まだまだ結婚適齢期はあるので、
ただ、友達なども、
最近離婚話があったりで、
結婚に遠のいているのは事実でございます。
さて、
今日の晩ごはん何にしよかな・・・
ご飯だけは炊いておくかな・・・
今日の音楽は、
ぽるのぐらふぃてぃです。
息子が小学生の頃だったかな・・・
カラオケでアゲハ蝶とか歌ってたなぁ・・・
そんな昔からいたっけ??